イベント
望遠鏡で宇宙をのぞいてみませんか?宇宙劇場の屋上で天体観望会を開催。観望前には、当日観望する天体につ...
市民によるグループで結成された「さいたまプラネタリウムクリエイト(SPC)」による投映です。はやぶさ2の...
望遠鏡で宇宙をのぞいてみませんか?宇宙劇場の屋上で天体観望会を開催。観望前には、当日観望する天体につ...
【開館のお知らせ】
6月1日(月)より開館いたしました。開館にあたりましては新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、十分な感染対策を講じてまいります。来館の際の皆さまへのお願いや、上映スケジュール変更等がございます。詳しくは、当館のホームページをご確認ください。
プラネタリウム
■開館時間
※開館時間の変更、上映スケジュールの変更等がございます。詳しくは、当館のホームページをご確認ください。
[平日(水曜除く)]12:30~19:00
[土・日・祝]9:30~19:00(19:30の投映がある日9:30~20:30)
■設備
ドーム径23m、座席数280席、CHIRONⅢ・バーチャリウムⅡ
★★★投映番組★★★
こどもの時間「宇宙のひみつがわかるえほん」(星空生解説+番組)
1月5日、および1月9日(土)~3月21日(日)までの土・日・祝日のみ
科学絵本「宇宙のひみつがわかるえほん」のキャラクターたちが、アニメーションになってプラネタリウム番組に登場!
仲良し3人組のもっくん・そらちゃん・かいくんが、宇宙のことなら何でも知っているタコロス先生&不思議なネコと一緒に、宇宙のひみつに迫ります。
さあ、一緒に宇宙のひみつを解き明かそう!
星空の時間(星空生解説)
12月18日(金)~
およそ1億個の星を投映する最新のプラネタリウムと共に、旬な宇宙の話題をご紹介します。解説員による個性あふれる投映をお楽しみください!
音楽の時間「宙の名は。」(番組)
~3月26日(金)
空を見上げたとき、空や星の名前をどれだけ知っていますか?
今回は新海誠監督作品の“あの名曲”とともに、さまざまに変化する空や星々をめぐりましょう。
あなたの知らない『名前』を探しに。
特別投映「470億光年の,その先へ ―宇宙のはてをさがす旅―」
1月23日(土)、2月27日(土)10:30~11:15
聴覚障がいの方にもお楽しみいただけるように、番組には字幕が付いています。
番組前半には、解説員による星空生解説付きです。
◆各番組の投映スケジュールの詳細は、当館ウェブサイトをご参照ください。
★★★その他★★★
<日本宇宙少年団さいたま支部分団員募集>
対象は小学1年~高校3年生。応募要領など詳しくは、さいたま市宇宙劇場(電話048-647-0011)へ
所在地 |
330-0853 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮3階
|
電話 |
048-647-0011
|
FAX |
048-647-0066
|
ウェブサイト |
|
アクセス |
首都高速道路大宮南ICより3km
|
休館日 |
水曜日(夏休み期間を除く)、祝日の翌平日(夏休み期間を除く)、年末年始、年4回の番組入れ替え期間
|
料金 |
大人620円/小人310円/3歳以下無料
|