イベント
ゴールデンウイーク天体観察会
サヒメルの望遠鏡で木星を見たり、春の星座を観察しましょう
4月28日(土)、29日(日)、5月3日(木)...
天体観望会
5月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)各日20:00~、21:00~(各回45分程度)
予約不要
受...
天体観望会
6月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)各日20:00~、21:00~(各回45分程度) 予...
サヒメルの望遠鏡で木星を見たり、春の星座を観察しましょう
4月28日(土)、29日(日)、5月3日(木)...
5月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)各日20:00~、21:00~(各回45分程度)
予約不要
受...
6月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)各日20:00~、21:00~(各回45分程度) 予...
プラネタリウム「星空案内」
15:00~(45分) スタッフが、オート番組にはできない「今夜」の月や惑星・星座をご案内するライブ番組(生解説)。スタッフの個性あふれる投影がお楽しみいただけます。
4月のテーマ「公開天文台に行ってみよう!」
5月のテーマ「一夜語~皐~」
6月のテーマ「木星を見よう」
2016年4月21日 最新鋭映写機導入! ドーム径20m、座席数212席、コニカミノルタ「ジェミニスターIII」の特別仕様(「改良型インフィニウムβ」と「スーパーメディアグローブ2」の統合型)。
2010年3月27日(土)にリニューアル。光学式投影機は改修して星を多く美しくし、新たにデジタルプラネタリウムを追加しました。いわゆる「ハイブリッド式」は中国地方初。
60センチ反射望遠鏡、20センチ屈折クーデ4台、タカハシ屈折7.6センチ
天体観察会(毎週土曜日) 20cmクーデ式屈折望遠鏡4台と60cm反射望遠鏡により、さまざなま天体をご覧いただけます。雨天曇天の場合は、プラネタリウムでその日の星空を紹介します。4月~8月1回目20:00~・2回目21:00~、9月~3月1回目19:00~・2回目20:00~(12~2月の期間は19:00からの1回のみとなります。)
天文ミニガイド 土・日・祝日の13:30〜 天文展示と望遠鏡の紹介、晴れた日は太陽の観察を行います。
所在地 |
694-0003 島根県大田市三瓶町多根1121-8
|
---|---|
電話 |
0854-86-0500
|
FAX |
0854-86-0501
|
メール | |
ウェブサイト | |
アクセス |
JR大田市駅より車で30分
中国自動車道三次ICより車で90分
|
開館時間 |
9:30 ~ 17:00
|
料金 |
(通常期)大人400円(企画展の開催・非開催時で金額が異なります)/小・中学生・高校生200円
|