イベント
令和2年12月26日(土曜日)~2月7日(日曜日)実施予定の
一般投映・学習投映は新型コロナウイルス感染...
令和2年11月28日(土)~令和3年2月21日(日)
毎週土曜日・日曜日 11:00~(約1時間)
...
令和2年11月28日(土)~令和3年2月21日(日)
毎週土曜日・日曜日 13:30~(約1時間)
...
プラネタリウム
日頃より、当プラネタリウム館をご利用いただき、ありがとうございます。
ご承知のことと存じますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続いてい
ます。
つきましては、拡大防止対策のため、以下のイベント等を中止することとします。
参加予定であった皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきます
ようお願い申し上げます。
《中止》令和2年12月26日(土曜日)~令和3年2月7日(日曜日)実施予定の
(1)一般投映・学習投映
(2)第 7回 星を見る会【12月26日(土曜日)】
(3)第 8回 星を見る会【 1月23日(土曜日)】
令和3年3月31日(水曜日)まで実施予定の
(4)第 9回 星を見る会【 2月20日(土曜日)】
(5)第10回 星を見る会【 3月27日(土曜日)】
※ 今後、変更の可能性がありますので、定期的にご確認ください。
最新情報は[船橋市ホームページ]
https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0002/0002/0001/p011085.html
をご覧ください。
プラネタリウム 生解説+映像番組 ドーム直径18m、座席数255席、五藤光学GN-AT
投映日:毎週土・日曜日
休館日:月曜日・祝休日
祝休日が月曜日の場合はその翌日も休館
祝休日が日曜日の場合は開館し、その翌々日が休館
年末年始 令和2年12月29日(火)
~令和3年1月3日(日)は休館日
投映ができない日(機器点検、ソフト入替のため休演):
1/5、2/12・18・19、24~26
感染症の拡大防止に向けた、観覧の際のお願い
1 体調の悪い方や基礎疾患をお持ちの方(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等の
持病がある方、透析をされている方等、重症化する恐れの高い方)は、無理
に観覧せずに、自宅等で静養されることをお勧めします。
2 一般投映で入館の際は「利用者カード」を記入、提出いただきます。
3 入館の際は「咳エチケット」を遵守し、マスクを必ず着用するようお願い
いたします。着用がない場合、入館をお断りすることがあります。
4 手洗いや入口の消毒剤を使い、手や指の消毒をお願いします。
5 ドーム内は、通常より多くの外気が入るように換気しています。若干の外気
や明かりが入る場合があります。
6 お客様並びにスタッフの健康と安全確保のために、スタッフがマスク
フェイスシールドを着用する場合があります。
何卒、感染拡大防止のために、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
※今後、状況に変化があった場合には、ホームページ等でお知らせします。
望遠鏡
五藤光学屈折口径20cm 5mドーム
所在地 |
273-0863 千葉県船橋市東町834
|
電話 |
047-422-7732
|
FAX |
047-424-9516
|
ウェブサイト |
|
アクセス |
JR総武線東船橋駅北口から徒歩15分
|
開館時間 |
9:00~17:00
|
休館日 |
月曜日・祝日(月曜日にあたるときはその翌日も休館・日曜日にあ たるときは開館し、翌々日が休館)・12月29日〜1月3日
|
料金 |
一般500円/高校生250円/小中学生120円/幼児60円 (令和2年4月1日より観覧料改定)
|