イベント
今年のテーマは「50年後の宇宙生活」。道東の小・中学生が制作した作文と絵画の力作をお楽しみください
...
プラネタリウムの裏側を特別公開!操作体験もできるよ
1月31日(日)14:00~15:30
会場 釧路市こども...
移動天文車「カシオペヤ号」が遊学館の前庭に登場!普段は見ることのできない太陽表面の黒点や炎が見られる...
翌月の星空の見どころや、最近の宇宙・天文ニュースを専門スタッフによる45分間の生解説でご紹介します
...
プラネタリウム
Geministar Ⅲ(コニカミノルタプラネタリウム製 )。ドーム径15m(水平)。120席。車椅子用スペース3ヶ所。自作の地域色を生かした投影。一般投影・学習投影・幼児投影・特別投影。生解説による今夜の星空投影。
★プラネタリウム「スターエッグ」リニューアルオープン★
釧路市こども遊学館のプラネタリウム「スターエッグ」が新たなデジタルプラネタリウム投影機を導入し生まれ変わりました!より美しくなった映像と星空をお楽しみください。
・2020年6月 リニューアルオープン
「ハロットの宇宙なぞとき大冒険」【新番組 12月8日(火)より】
(幼児から一般の方におすすめ)
ある日、ハロットに「ミスター X」からなぞの手紙が届いた。手紙に書かれたなぞを解き、目的地に向かうとまた次のなぞが・・・次々と現れるなぞを解きながら、宇宙を旅するハロット。最後にどこにたどり着くのか・・・ハロットと一緒に楽しくなぞ解きに挑戦しよう!
「国際宇宙ステーションからの眺め」【新番組 12月8日(火)より】
(小学生から一般の方におすすめ)
高度400kmに建設された宇宙に浮かぶ「国際宇宙ステーション(ISS)」私たち人類は、地球をめぐる人工の島を完成させました。ここから見る世界最高の眺望は、どのような景色なのでしょうか。このISSから地球を見下ろすと、いったい何が見えるのでしょうか。人類が作り上げたこの絶景ポイントからの眺めを楽しみましょう!
「星の王子さま」【新番組】
(幼児から一般の方におすすめ)
世界中で愛されている「星の王子さま」がアニメーションで登場です。絵描きになる夢をあきらめた僕は、パイロットとして世界中を旅します。ある風の強い晩、飛行機が故障してしまい、サハラ砂漠に不時着した僕。そこで出会ったのは、美しい髪をした少年でした。僕は、その少年から不思議な話を聞きます。ちっぽけな星に咲く一輪の花のこと。見栄っ張りな王様や忙(せわ)しないビジネスマンが住む惑星のこと。そして、地球で出会ったキツネのこと。そう、少年は遠い星からやってきた王子さまだったのです。だれもがみんな、はじめは子供だった。大人になった僕が、王子さまとの出会いで見つけた物とは?サン=テグジュペリが描いた永遠の名作。あなたも目には見えない大切な物を探しにいきませんか。
きらきらタイム「空とぶひつじ」
(小さなお子さまと保護者におすすめ)
きらきらタイムでは、ちょっとくらい泣いちゃってもへっちゃら!キラキラお星さまと星座にまつわるゆかいなお話で、お子さまのプラネタリウムデビューを応援します♪
望遠鏡
移動天文車「カシオペヤ号」。五藤光学 屈折クーデ式20cm、ドーム径2m。
その他
2005年7月9日にオープン。次代を担う子どもたちに、五感を通した「遊び」と「学び」の多様な体験から、豊かな感性と知的好奇心、生きるための想像力を育むことを目的としています。
Geministar Ⅲ を装備したプラネタリウム「スターエッグ」では、国内で最後の現役「DigiStarⅡ」投影機や自作番組をお楽しみいただけます。また、国内最大規模の屋内砂場を持つ「さんさんひろば」、オリジナル楽器をはじめとした、体感・実感できる展示物、遊具など、魅力たっぷりの遊学館で、ここでしかできない体験を思い出に持ち帰ってください。
展示は「宇宙」「地球」「生命」ウオッチング、宇宙Q&A、重力の窪み、日食・月食、最新天文トピックのポスター・天体写真・パネル、など。
全館バリアフリー、ファンクラブ限定イベントあり。
こども遊学館マスコットロボット「ハロット」の
* twitter @kodomoyugakukan
* Facebook こちら
所在地 |
085-0017 北海道釧路市幸町10丁目2番地
|
電話 |
0154-32-0122
|
FAX |
0154-32-2033
|
メール |
|
ウェブサイト |
|
アクセス |
バスの場合、こども遊学館前停留所で下車、西へ徒歩1分
|
開館時間 |
9時30分から17時(入館は16時30分まで)
|
料金 |
※2019年10月1日(火)より観覧料が改定されました。【展示室】小・中学生120円/高校生240円/大学・一般600円 【プラネタリウム】小・中学生120円/高校生180円/大学・一般480円 【セット券】 小・中学生 220円/高校生 380円/大学生・一般980円 【年間パスポート】小・中学生 610円/高校生1210円/大学生・一般2410円
|