【みなと科学館オリジナル番組】モクリン&クモッチ 天気予報はひみつがいっぱい

イベント情報・投影情報について

イベント等の自粛要請を受けて、通常と異なるイベント・投影スケジュールでの運用を行う場合や、休館などの対応が取られている場合があります。最新情報は各館のウェブサイト等を必ずご確認ください。

内容:
雲のキャラクター「モクリン」と「クモッチ」が天気予報のひみつに迫るよ。
そもそも、雲って何でできているか、みんな知ってるかな?
雲によって晴れたり曇ったり、はたまた雨や雪がふったり、実は天気は雲によって大きく左右されるんだ。
だから天気予報のために気温や湿度、風の動きなどをなんと約150年前から毎日欠かさず観測している。
現在は人工衛星を飛ばして宇宙からも観測したり、最新のスーパーコンピュータを使ったりして、天気予報はきめ細かく、より正確にできるようになってきているんだ。
ひみついっぱいの天気予報を知れば、みんなもお天気マスターだ!

みなと科学館オリジナル番組です
2025年7月8日(火)投影開始

※前半に星空生解説があります。
※開始時刻を過ぎてからのご入場はご遠慮ください。
※投影開始後に退場されますと再入場できません。

本作品の投影スケジュールはこちらから

投影時間:40分間
場所:プラネタリウムホール
定員:121名 ※ご予約不要です。当日ご来館の上、チケットをご購入ください。
対象:どなたでも(小学生以上におすすめ)
観覧料:プラネタリウム一般投影料金
※未就学児は無料観覧券が必要です。券売機または窓口にてお受け取りをお願いします。