場所
開催日
宮沢賢治 生誕120年 記念講演
 宮沢賢治、1896年8月生まれ。 
 彼は自身の作品のいくつかに、宇宙や星について、当時の最先端の知識をもとにした情景を取り入れていました。中でも「銀河鉄道の夜」に登場する数々の星や星座は現代天文学の見地からみても正確で、賢治の宇宙に関する知識が半端なものでなかったことがわかります。 
 彼はどのようにしてその知識を得て、そして表現したのでしょうか。 
 日本を代表する天文学者が、賢治作品と宇宙の関わりをわかりやすく紹介します。
【日 時】平成28年11月20日(日)11:00~12:00(開場は10:30から) 
【場 所】3Dスタジオ 
【講 師】国立天文台副台長/ 
          ひととものづくり科学館エグゼクティブアドバイザー 渡部潤一氏 
【対 象】どなたでも 
【定 員】120名 
【料 金】無料 
【申込方法】→お申し込みはコチラ(メールフォームへ) 
※電話、FAXでのお申し込みの場合は 
 参加者名(希望者全員分)、年代(全員分)、お住まい、電話番号をお伝えください。 
 TEL:0761-22-8610 
 FAX:0761-23-8686
