第14回「星なかまの集い~天文楽サミット~」

イベント情報・投影情報について

イベント等の自粛要請を受けて、通常と異なるイベント・投影スケジュールでの運用を行う場合や、休館などの対応が取られている場合があります。最新情報は各館のウェブサイト等を必ずご確認ください。

■開催日
 2025年2月22日(土) 15時 ~ 2025年2月23日(日) 15時
■会場
 メイン会場:
  西脇市立青年の家 (兵庫県西脇市上比延町1434-8)
 観望会など:
  にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」 (兵庫県西脇市上比延町334-2)
■プログラム
●2月22日(土)
 14時から、西脇市立青年の家で受付開始、15時開会
 講演会
 テラドーム見学
 交流会
●2月23日(日)
 9時 開会
 研究・活動発表
 景品持ち寄りビンゴ大会
 15時閉会
■講演会 「井上館長と松井ちゃんのドイツのプラネタリウム談義」
 プラネタリウムが誕生して100年。誕生のエピソードや現在のドイツのプラネタリウムについて紹介します。
●講師
 井上毅(明石市立天文科学館館長)
 松井 瀬奈 (名古屋大学大学院)
※講師のプロフィールは「星なかまの集い」WEBサイトをご覧ください。
■研究・活動発表
 口頭発表の形式で、発表募集します。
 参加費、申し込み方法など詳細は、WEBサイトをご覧ください。
「星なかまの集い」WEBサイト
 https://hoshinakama.jp/