イベント
古代エジプトの王ファラオは、死後の世界で神々とともに星空を旅すると信じられていました。彼らが見ていた...
富山では見られない5月に起こる日食や月食などの「食」について紹介します。
※本行事は、新型コロ...
海にすむ小さな生き物「有孔虫」をプラネタリウムに大きく映し出し、有孔虫の専門家からお話を聞きます。
...
初夏の訪れを感じる季節。これから見ごろとなる星たちとその物語について紹介します。
※本行事は、...
CDによる音楽とともに、星空や映像などをお楽しみください。
※本行事は、新型コロナウイルス感染拡大防止...
プラネタリウム
2022年春の新番組
「クレヨンしんちゃん
宇宙からの来訪者 カスカベ大パニック」
ある日、河川敷でミステリーサークルを発見したしんのすけとかすかべ
防衛隊の仲間たち。そこで探しものをしている綺麗なおねえさんと出
会う。一緒に探すことにしたしんのすけたちだが、お姉さんには大き
な秘密があった!! ひょんなことからUFOに乗り込み、ついに宇宙
へ進出!? かすかべ防衛隊と一緒に、太陽系やハビタブルゾーン、系
外惑星などについて学ぼう! そして、彼らは無事に地球へ帰ることが
できるのか!? 宇宙をおマタにかけた大冒険が今、始まる!
投影期間:2022年3月1日(火)~2022年10月16日(日)
「ブラックホールを見た日~人類100年の挑戦~」
2019年4月、ブラックホールの直接撮影の成功が発表されました。ブラッ
クホールを撮影したのはイベントホライズンテレスコープ。200名以上
の世界中の科学者たちが、手を携えて世紀の撮影に挑んだのです。ブラ
ックホールの謎に迫る100年の足跡と、世界8つの電波望遠鏡を連動さ
せ、地球規模の電波望遠鏡を作り上げ実際に撮影、画像化するまでの様
子を、私たちも追体験していく旅が始まります。目撃したブラックホー
ルの姿から、どんなことがわかったのでしょうか?人類100年の挑戦の
旅にでかけましょう。
投影期間:2021年10月1日(金)~2022年9月頃
「海竜王 モササウルス」
謎のベールに包まれていた恐竜時代の海。最新の研究で明らかになった
恐竜とはまったく異なる進化を遂げた海棲生物。その頂点に君臨する最
強の海竜モササウルス。 彼らは、いかにして地球生命史の中でも稀に
みる繁栄を誇ったのか。その謎を解くカギは、モササウルス流の子育て
によるものだった!?最強海竜モササウルスの3千万年に渡る壮大な逆
転のドラマを描く。
投影期間:2021年7月10日(土)~2022年7月頃
- 詳しい内容や投影時間、休館日などは富山市科学博物館ホームページをご覧下さい。
- 10分間ほど季節の星座を紹介し、そのあとこれらの番組を投影します。
所在地 |
939-8084 富山県富山市西中野町1-8-31
|
電話 |
076-491-2125
|
FAX |
076-421-5950
|
メール |
|
ウェブサイト |
|
アクセス |
富山駅から富山地鉄バス(5番乗り場、辰尾団地・国際大学・笹津・富山高専系)に乗車、「西中野口」下車、正面
|
開館時間 |
9:00~17:00
|
料金 |
大人530円/高校生以下無料
|