プラネタリウム
各回定員253名
※チケットの発券は、満席もしくは各回投影開始時刻の5分前に終了します。
※チケットは無料の方を含めて全員必要です。
※平日11時の回は学習投影の場合があります。
☆番組のあらすじなどをご覧になりたい方は番組タイトルをクリック!
☆プラネタリウム番組(約45分)
生解説の星空案内と、プラネタリウム番組をあわせてご覧いただけます。
★月をめざして ―ロケットを作った研究者たち―(2024年3月3日(日)まで)
平日:11時~
土日祝:11時~、14時~
★ヒーリングアース(2024年1月14日(日)まで)
平日:14時~
土日祝:10時~、13時~
☆全天周映画(映像のみの番組です)(約40分)
宇宙や自然などをテーマにした映像をドームスクリーン全体で楽しめる番組です。
★FURUSATO -宇宙からみた世界遺産-(11月5日(日)まで)
毎日:15時~
★星の王子さま(11月8日(水)~2024年4月26日(金))
毎日:15時~
☆リフレタリウム(星空解説はありません)(約20分)
星空とアロマの香りで心と身体をリフレッシュ。
日々の疲れがたまったら、星空で洗い流しましょう。
[料金]高校生以上200円
★2023 Autumn Program(11月29日(水)まで)
平日:13時~
土・祝:16時~
日曜日の投影はありません
☆星空ツアー(約50分)
季節の星空や旬の話題などを盛り込んで、当館スタッフが生解説・ライブ投影します。
★今夜の星空と「宇宙をさぐる望遠鏡」(10月15日(日)まで)
毎週日曜日16時~
★今夜の星空と「ちょっとディープなプラネタリウムの世界」(10月22日(日)~2024年1月14日(日))
毎週日曜日16時~