府中市郷土の森博物館

イベント情報・投影情報について

イベント等の自粛要請を受けて、通常と異なるイベント・投影スケジュールでの運用を行う場合や、休館などの対応が取られている場合があります。最新情報は各館のウェブサイト等を必ずご確認ください。

※9/4(月)から 10 か月ほど当館プラネタリウムは博物館本館の改修工事のため休映します。プラネタリウムご希望の方は、9/3(日)までにお越しください。休映期間中も星や宇宙が楽しめるイベントを開催予定です。

プラネタリウムが休映の間、空気で膨らませた 4mのエアドーム内で今夜の星空と季節の話題を紹介。15分間のプログラムで、星や星座の世界にご案内します。
9/10(日)から毎週日曜日、祝日開催。
①10:30、②11:30、③12:30、④13:30、⑤14:30、⑥15:30(各回約15分)
参加費:博物館入場料のみ
場所:博物館園内やすらぎ亭 2階
定員:各回12人
申込み:当日9:00からやすらぎ亭1階で整理券を配布

【ご確認ください】プラネタリウムでの感染症対策のご案内とお願い

・お客様へお願い
博物館内・プラネタリウム内ではマスクの着用をお願いいたします。
観覧前・後の手洗い、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
入場をお待ちの際は、間隔を空けてグループごと、目印のところにお並びください。

・プラネタリウムでの取り組み
 抗ウイルスコーティングによる、座席、手すり、ドアなどのウイルス不活性化
 常時、空調機器による換気
 投映後、出入口扉の開放による換気
 スタッフのマスクまたはフェイスシールドの着用
 スタッフ出勤時の検温、消毒

プラネタリウム

「FuchuにはUchuがある」

1億個の星と美しい映像…!

水平型ドームとしては関東最大級の23mドームに、五藤光学研究所の最新型プラネタリウムケイロン3ハイブリッドが照らしだす、天の川の星のひとつひとつまでリアルな星たち。

映像はレーザー光源の4Kプロジェクタ4台(2分割を重ね)を使い、明るく高精細な映像を全天周でお届けします。
車椅子席は最大で10席分をご用意。磁気ループ式の補聴器システムもあり、Tモードに対応。補聴器の貸し出しも行います。

所在地
183-0026 東京都府中市南町6-32
電話
042-368-7921
FAX
042-360-8217
ウェブサイト
アクセス
京王線・JR南武線「分倍河原駅」、JR武蔵野線・南武線「府中本町駅」および西武多摩川線「是政駅」より徒歩20分
開館時間
9:00~17:00(入場は16:00まで)
休館日
月曜日(月曜が祝日の場合は次の平日),5/10
料金
大人600円/中学生以下300円/4歳未満無料(博物館入場料大人300円、中学生以下150円が別に必要。4歳未満無料)※特別イベントなどで料金が変更になる場合もございます。料金設定が違う場合は各イベントのページに記載いたします。 ※プラネタリウム観覧券は、WEBで事前購入できます。詳しくは当館ホームページをご覧ください。
施設画像