場所
開催日
天文サイエンスカフェ:天文に興味関心がある小中学生や一般市民、天文ボランティア、星空案内人(準案内人)を対象に,天文についての発表会や学習会を天文サイエンスカフェ形式で行います.星空案内人や天文ボランティアのお話や話題提供なども歓迎します。※手指消毒等の感染症拡大防止対策にはご協力ください。 時間:18時~19時 対象:天文に興味ある一般市民、天文ボランティア,星空案内人、準案内人ほか 料金:無料、 定員:30名(事前申込不要、会場にて受付) 会場:秋田大学教育文化学部3号館3-301地学実験室ほか
市民のための夜間天体観察会:10cm屈折望遠鏡と20cm反射屈折望遠鏡、スマート望遠鏡Seestarを使って、月・火星・木星や春に見えやすい銀河、星雲・星団、星座の観察をします。曇天の場合は天文台見学や4次元デジタル宇宙シアター上映などを行います。※手指消毒等の感染症拡大防止対策にはご協力ください。 時間:19時~20時 対象:天文に興味ある一般市民(中学生以下は保護者同伴) 料金:無料、 定員:30名(事前申込不要、会場にて受付) 会場:秋田大学教育文化学部3号館3-301地学実験室ほか