ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
日時:4月15日(火)~4月20日(日) 19:00~21:30
出演:androp 日程:2025年4月17日(木)・18日(金)
時間:1st Stage 18:30開演(18:00開場) / 2nd Stage 20:30開演(20:00開場) ※両日同じ
料金:一律 8,800円(税込)
場所:コニカミノルタプラネタリアYOKOH...
むずかしさ:★★★★ すごし方:静かにご覧ください
前半は当日の夜の星空案内、後半はオリジナルの特集解説をします。
【内容】太陽は現在、約46億歳だと言われています。誕生してからずっと輝き続けてきま...
4月4日(金)~4月6日(日)観望天体:月・木星・火星・冬の1等星・二重星など
4月11日(金)~4月13日(日)観望天体:満月頃の月・木星・火星・冬の1等星など
4月18日(金)~4月20日(日)観望天体:木...
富山をはじめ各地の山岳域で星空と風景の写真(星景写真)を撮影されている二人の星景写真家をお招きし、その魅力を伺うトークショーを開催します。
と き 2025年4月19日(土)13:30~14:15
場 所 ...
日時 4月19日(土)18時00分~19時00分
対象 15歳以上の方(中学生は除く)
定員 90人(先着順)
料金 大人200円
当日9時から観覧券を発売
日本語の字幕がつきます
日時 3月15日(土)、4月19日(土)、5月17日(土)各日13時30分~14時15分
定員 90人(先着順)
料金 大人200円 子ども50円
当日9時から観覧券を発売
京都産業大学神山天文台では、2025年3月15日から6月20日まで、企画展「西村製作所と中村要〜反射望遠鏡にかけた夢〜」を開催します。また、2025年はプラネタリウム誕生100周年を迎える節目の年、そして2026年は日本...
4/19(土)
19:30~21:00 ※雨天曇天中止
参加費:大人300円、中学生以下150円※4歳未満無料(中学生以下は保護者要参加)
申込み:4月分は4/5(土)から、当日17:00まで電話で先着順に受付(定
員に達し次第...
4月19日(土)5月10日(土)6月14日(土)
時間 15時00分~16時00分
受付 14時30分~15時15分
定員 150人(先着順)
参加無料
4月19日(土)5月10日(土)6月14日(土)
時間 19時30分~20時15分
受付 19時15分~19時45分
定員 150人(先着順)
参加無料
太陽の観察やお話、虹を作る実験や紫外線で色が変わる太陽スライム作りを行います。私たちにとって身近な星・太陽について学びましょう。晴れていたら、14時30分から金星の観察も行います。
時間:15:00~16...
あんプラスペシャル「星座の履歴書」プラネタリウム 100 周年
日時 2025年4月20日(日) 14:30~16:00 (途中10分間の休憩含む)
内容 プラネタリウムが誕生した頃、約5000年前に登場した星座が天文学...
まだプラネタリウムは早いかな?途中で泣いたらどうしよう!そんな不安や心配に応えた親 子で楽しめる時間です。真っ暗にならないプラネタリウムで番組を投映します(投映番組は 以下の2種類。月に1回ずつ開催。日...
4/21(土)・29(火・祝)、5/5(月・祝)…12:00~14:00
※雨天曇天中止
参加費:博物館入場料(大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料)のみ
申込み:当日自由参加