場所
開催日
東京大学木曽観測所及び名古屋大学宇宙地球環境研究所では、9月27日(土)に施設の特別公開を行います。望遠鏡や観測装置を間近に見ることができる他、夜には天体観望会も行います。9月28日(日)には木曽文化公園の広い会場へ場所を移し、渡部潤一先生の講演会を開催します。講演会はYouTubeでの中継も行いますので、会場へ来られない方もぜひお楽しみください。
■施設公開
・開催日時: 2025年 9月27日(土)13時~20時30分
・プログラム: *13:00~17:30 望遠鏡デモンストレーション、研究紹介 など
*14:30~15:30 ミニ講演会
講師: 高橋 英則 (東京大学 木曽観測所 助教)
タイトル:『天文学者は高いところが好き!』
*18:30~20:30 天体観望会(雨天中止)
・開催場所 : 東京大学木曽観測所(長野県木曽郡木曽町三岳10762-30)
・交通 : JR中央西線木曽福島駅または上松駅から車で約30分
■特別講演会
・開催日時:2025年9月28日(日)14時30分~16時(14時開場)
・講演内容:
講師: 渡部 潤一 氏 (国立天文台 上席教授)
タイトル:『彗星の謎 ー予測通りにならないから面白いー』
・開催場所:木曽文化公園 文化ホール(長野県木曽郡木曽町日義4898-37)
・交通: JR中央西線木曽福島駅から 車で約10分 または 路線バス 木曽駒高原線 文化公園入口 下車
・共催:木曽広域連合、木曽文化公園
■問い合わせ先:木曽観測所 TEL: 0264-52-3360
木曽観測所ホームページ:http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/kisohp/
名古屋大学宇宙地球環境研究所 ホームページ:http://stsw1.isee.nagoya-u.ac.jp/
※ 施設公開・特別講演会ともに事前申し込みは不要で、入場無料です。
※ 講演会は YouTube でもライブ配信します。