天文サイエンスカフェと月・火星・木星のライブ中継と解説(天文台会場はありません)

イベント情報・投影情報について

イベント等の自粛要請を受けて、通常と異なるイベント・投影スケジュールでの運用を行う場合や、休館などの対応が取られている場合があります。最新情報は各館のウェブサイト等を必ずご確認ください。

20cm反射屈折式天体望遠鏡Vixen VMC200LにWebカメラを取り付けて、天文台のホームページで天体のライブ中継を行います。また、Web会議アプリZoomを使って、中継天体の解説、スマート望遠鏡Seestar天体中継、市民からの天体中継や天体写真紹介、話題提供などを行います。天文台会場はありません。

時間:18時30分~20時(曇天の場合は録画再生と天文サイエンスカフェ) 内容:市民から天体中継や話題提供(天文サイエンスカフェ)のほか、天体映像のライブ中継とZoom解説を行います。※たくさんの話題提供お待ちしております。 対象:天文に興味ある一般市民 料金:無料(パケット通信料はご負担下さい) 定員:なし(Zoom参加は300人まで) 映像配信URL:http://www.gipc.akita-u.ac.jp/~narita/au-at/index.html 事前申込:不要、インターネットに接続しご覧下さい。Zoom参加ご希望の場合は開始1時間前までに天文台へお問合せ下さい。※ZoomのIDとパスワードは、17時頃案内いたします。