場所
開催日
仙台市天文台が制作した東日本大震災の日の星空と被災者とのつながりを描いたプラネタリウム版ドキュメンタリー番組を上映します。震災から時が過ぎ、被災地の状況や被災者の当時の気持から現在までの変化などを紹介されています。
と き 3月8日(土)、9日(日)両日 16:00~16:45
場 所 プラネタリウム室
定 員 各回175名(当日先着順)
その他 観覧料必要。本投影ではプラネタリウムの追加料金は不要です。また、当日16時からの「学芸員と星空さんぽ」は休止します。
イベント等の自粛要請を受けて、通常と異なるイベント・投影スケジュールでの運用を行う場合や、休館などの対応が取られている場合があります。最新情報は各館のウェブサイト等を必ずご確認ください。
仙台市天文台が制作した東日本大震災の日の星空と被災者とのつながりを描いたプラネタリウム版ドキュメンタリー番組を上映します。震災から時が過ぎ、被災地の状況や被災者の当時の気持から現在までの変化などを紹介されています。
と き 3月8日(土)、9日(日)両日 16:00~16:45
場 所 プラネタリウム室
定 員 各回175名(当日先着順)
その他 観覧料必要。本投影ではプラネタリウムの追加料金は不要です。また、当日16時からの「学芸員と星空さんぽ」は休止します。