あすなろ会こども遊学館(釧路市こども遊学館)

イベント情報・投影情報について

イベント等の自粛要請を受けて、通常と異なるイベント・投影スケジュールでの運用を行う場合や、休館などの対応が取られている場合があります。最新情報は各館のウェブサイト等を必ずご確認ください。

イベント

プラネタリウム特別投影「大人のための『熟睡』プラ寝たリウム」

開催日: 2025.11.23

日頃お疲れの大人のみなさま、プラネタリウムの星空の下で熟睡してみませんか?枕・ブランケットなど持参OK...

星空キャラバン「見える?見えない?土星の環」

開催日: 2025.12.06

今年は土星の環がとても薄く見えたり、消えたように見えなくなったりします。天体望遠鏡でどのように見える...

プラネタリウム特別企画 大人のための星空さんぽ 特別編「星空と音楽の夕べ2025」

開催日: 2025.12.21

音楽を聴きながら星空を眺めてみませんか?プラネタリウムの中で生演奏と共に星空をご案内します。※通常の...

プラネタリウム特別投影「スペシャル きらきら☆クリスマス」

開催日: 2025.12.23

キッズ向けプラネタリウム。お星さまとサンタさんと一緒に歌って楽しくすごしましょう!
・日時:12月23...

プラネタリウム

Geministar Ⅲ(コニカミノルタプラネタリウム製 )。ドーム径15m(水平)。120席。車椅子用スペース3ヶ所。自作の地域色を生かした投影。一般投影・学習投影・幼児投影・特別投影。生解説による今夜の星空投影。

★プラネタリウム「スターエッグ」リニューアルオープン★
釧路市こども遊学館のプラネタリウム「スターエッグ」が新たなデジタルプラネタリウム投影機を導入し生まれ変わりました!より美しくなった映像と星空をお楽しみください。
・2020年6月 リニューアルオープン

「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」
【12月7日まで】平日16:00~ / 土日祝・冬休み10:00~、13:30~
【12月13日より】土日祝・冬休み10:00~、13:30~
<幼児から大人の方におすすめ>
スネ夫からハワイで見た満天の星に感動したという自慢話を聞いたのび太。満天の星を見た事が無いのび太は悔しがり、ドラえもんに相談して、部屋にハワイの満天の星を映し出してもらいました。宇宙船に乗って宇宙旅行に出かけるも、ブラックホールへと近づきすぎて吸い寄せられそうに!のび太たちは無事に地球に戻ることができるでしょうか!?ドラえもん、のび太たちと一緒にみんなで宇宙を見に行こう!

「超大質量ブラックホール 暗闇の秘密を探る」
【12月7日まで】
土日祝11:30~*2
<小学生から大人の方におすすめ>
ブラックホールとそれに関係する現象は、長年にわたって多くの有名な科学者の研究によって、20世紀初頭からその存在が予測されていました。光すら取り込んでしまうブラックホールをどのように観測し、確認や推測ができるようになったのでしょうか。ブラックホールで起こる様々な現象やそれを観測する様々な機器や施設、さらに銀河中心に存在する超大質量ブラックホールなど、謎多き天体に多彩なドームCG映像で迫ります。

「天空の果てへ ~有人気球・宇宙はすぐそこにある~」
平日13:30~ / 土日祝・冬休み16:00~*2
(*2 21日は「大人のための星空さんぽ」) <小学生から大人の方におすすめ>
「大人から子どもまで、誰もが手軽に宇宙へ行けるように」そんな夢を描いた北海道大学出身の岩谷圭介さん。番組の中では、気球の歴史や空飛ぶ仕組みに触れながら、「天空の旅」が実現するまでの気球開発の道のりに迫ります。目指すのは高度20kmの成層圏と呼ばれる宇宙への入り口。さあ、気球に乗ってまだ見ぬ絶景に逢いに行こう!

「ヤドカリくん、ほしをみに」
【新番組 12月13日より】
平日16:00~ / 土日祝・冬休み11:30~*1
(*1 第3日曜日はきらきらタイム)
<幼児から大人の方におすすめ>
美しい海底で、幸せに暮らしているヤドカリくん。でも、最近元気がありません。泳げないヤドカリくんは、泳ぎが上手なお友達と仲良くできずにいるからです。泳げるようになれば、みんなと一緒に遊ぶことができる!そうだ、流れ星にお願いすれば… はたして、流れ星はヤドカリくんの願いを叶えてくれるのでしょうか?

きらきらタイム「お月さまのひみつ」
平日(夏休みを除く)・第3日曜日11:30~ (小さなお子さまと保護者の方におすすめ)
きらきらタイムでは、ちょっとくらい泣いちゃってもへっちゃら!キラキラお星さまと星座にまつわるゆかいなお話で、お子さまのプラネタリウムデビューを応援します♪

きらきらタイム「あわてんぼうのやぎ座さん」
平日・第3日曜日11:30~ (小さなお子さまと保護者の方におすすめ)
きらきらタイムでは、ちょっとくらい泣いちゃってもへっちゃら!キラキラお星さまと星座にまつわるゆかいなお話で、お子さまのプラネタリウムデビューを応援します♪

きらきらタイム「空とぶひつじ」
平日・第3日曜日11:30~ (小さなお子さまと保護者の方におすすめ)
きらきらタイムでは、ちょっとくらい泣いちゃってもへっちゃら!キラキラお星さまと星座にまつわるゆかいなお話で、お子さまのプラネタリウムデビューを応援します♪

きらきらタイム「きらきら☆クリスマス」
平日・第3日曜日11:30~ (小さなお子さまと保護者の方におすすめ)
きらきらタイムでは、ちょっとくらい泣いちゃってもへっちゃら!キラキラお星さまと星座にまつわるゆかいなお話で、お子さまのプラネタリウムデビューを応援します♪

「大人のための星空さんぽ」(毎月第4土曜日 16:00~16:45)【10月26日(日)】【11月23日(日・祝)】【12月21日(日)】
これからの星空の見どころや、最近の宇宙・天文ニュースを専門スタッフによる45分間の生解説でご紹介します。

こども遊学館マスコットロボット「ハロット」の
* twitter @kodomoyugakukan
* Facebook こちら

所在地
085-0017 北海道釧路市幸町10丁目2番地
電話
0154-32-0122
FAX
0154-32-2033
メール
ウェブサイト
アクセス
バスの場合、こども遊学館前停留所で下車、西へ徒歩1分
開館時間
9時30分から17時(入館は16時30分まで)
料金
※2019年10月1日(火)より観覧料が改定されました。【展示室】小・中学生120円/高校生240円/大学・一般600円 【プラネタリウム】小・中学生120円/高校生180円/大学・一般480円 【セット券】 小・中学生 220円/高校生 380円/大学生・一般980円 【年間パスポート】小・中学生 610円/高校生1210円/大学生・一般2410円
施設画像