セーレンプラネット 福井市自然史博物館分館

イベント情報・投影情報について

イベント等の自粛要請を受けて、通常と異なるイベント・投影スケジュールでの運用を行う場合や、休館などの対応が取られている場合があります。最新情報は各館のウェブサイト等を必ずご確認ください。

イベント

企画展「おしえて!たなばた~ふくいの七夕行事~」

開催日: 2025.06.212025.07.07

[内容]7月7日の七夕に合わせ、福井の伝統的な七夕行事をご紹介。またみなさんの地域の七夕行事や風習、笹...

サイエンスカフェ –七夕講演会-

開催日: 2025.07.06

[内容]「銀河の分類の仕方を学ぼう」というテーマで福井工業大学の池田浩之先生にお話していただきます。...

麦星プラネタリウム

開催日: 2025.07.12

[内容]福井は六条大麦の生産量日本一!5月下旬のころには、県内の麦畑が黄金色に輝きます。そんな麦の刈...

第2回特別展「宇宙なんちゃら こてつくん 〜月ってとってもおもしろい〜」

開催日: 2025.07.192025.08.24

[内容]アニメ「宇宙なんちゃらこてつくん」の世界を体験しながら月について楽しく学べる特別展を開催しま...

企画展「ふくいと星の絵画展

開催日: 2025.09.202025.10.27

[内容]新幹線開業などで変わりゆく福井の景色ですが、2023年に大野市六呂師エリアが「星空保護区(R)」...

プラネタリウム

<展示ガイド・ワークショップ>
★土日祝に開催
展示ガイド 12:30-(15分程度)
ワークショップ 13:50- (20分程度)

<ドームシアター> (5月中)
・星空の時間「今夜の星空さんぽ」
・子どもの時間「ファミリープラネタリウム たんじょうせいざ」
・映像の時間「HAYABUSA2~REBORN」

<ドームシアター> (6月中)
・星空の時間「今夜の星空さんぽ」
・子どもの時間「ファミリープラネタリウム たんじょうせいざ」
・子どもの時間「宇宙なんちゃらこてつくん プラネタリウム」
・映像の時間「星の旅-世界編-」
・映像の時間「オーロラの調べ」」

<ドームシアター> (7月・8月中)
・星空の時間「今夜の星空さんぽ」
・子どもの時間「宇宙なんちゃらこてつくん プラネタリウム」
・映像の時間「星の旅-世界編-」
・映像の時間「アニメ『ゆるキャン△』 シリーズ for プラネタリウム 星空キャンプにいこう!」
・映像の時間「オーロラの調べ」

<ドームシアター> (8月・9月中)
・星空の時間「今夜の星空さんぽ」
・子どもの時間「宇宙なんちゃらこてつくん プラネタリウム」
・子どもの時間「ファミリープラネタリウム 月へGO➡」
・映像の時間「アニメ『ゆるキャン△』 シリーズ for プラネタリウム 星空キャンプにいこう!」

所在地
910-0006 福井県福井市中央1-2-1ハピリン5F
電話
0776-43-1622
FAX
0776-43-1644
ウェブサイト
開館時間
月・水・木・金・日・祝 9:30~17:30 土・祝前日 9:30~20:00
休館日
毎週火曜日・第2水曜日 12月29日~1月2日
料金
・ドームシアター 3歳~高校生以下310円/一般・70歳以上620円/・常設展のみ 3歳~高校生以下、70歳以上無料/一般410円 ・セット券 一般820円・年間パスポート3歳~高校生以下920円/一般2450円/70歳以上1840円・3歳未満・障がい者無料 団体割引あり
施設画像