ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
12/4(木) 11:00~11:45 12/6(土) 13:30~14:15
慣れ親しんだ懐かしい曲や今夜の星空解説と共に、きらりと光る天文の話題をお話します。12月は「天文基礎用語パート2」のお話です。
12/6(土) 17:30~18:45
ドームでの星空解説の後、文化センター屋上で実際の星空を観望します。雨天曇天時はドームでの解説のみ。
対 象:小学生~大人(未就学児は参加できません。小学生は保護者同伴)
定...
■と き 12月6日(土)~令和8年1月18日(日)午前9時~午後5時 ※月曜休館
■内 容 小惑星由来の隕石の展示。太陽系がどのようにできたのか探る手掛かりとなります。
12月6日(土)17:30~19:00(開場17:00~)
入場料無料
事前申込制(電話または来館にて受付)
場所 プラネタリウム館
11月15日(土)、11月22日(土)、11月29日(土)、12月6日(土)、12月13日(土)、12月20日(土)、2026年1月10日(土)
時間 17:00~19:00
場所 屋上
料金 無料
今年は土星の環がとても薄く見えたり、消えたように見えなくなったりします。天体望遠鏡でどのように見えるか、環が見えるのか見えないのか、観察してみましょう!
・日時:12月6日(土)18:30~19:30
・会場...
日時:12月6日(土)、12月13日(土)、12月20日(土)、12月27日(土) 各15:00~15:50
概要:クリスマスソングとともに12月25日の星空を眺めましょう。
日時:①2025年12月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)
10:00~10:15
②2025年12月24日(水...
概要:こむこむの子ども天文台で季節の星を眺めてみませんか?
お気軽にお立ち寄りください。
※曇天時は、天文台の見学、雨天時は、4階でワークショップを開催します。
...
まだプラネタリウムは早いかな?途中で泣いたらどうしよう!そんな不安や心配に応えた親 子で楽しめる時間です。真っ暗にならないプラネタリウムで番組を投映します(投映番組は 以下の2種類。毎月1回ずつ開催。日...
見つけると幸せになる空の奇蹟現象
■イベント説明・内容
空にはとてもきれいでめずらしい現象が現れることがあります。だれもがとても簡単に大自然に触れることのできる〝空〟そして空は無限の宇宙へ開かれた窓...
・内 容:オーロラメッセンジャーの中垣哲也氏が撮影したオーロラの映像上映
とトークライブです。
・日 時:12月12日(金)18:30~ 約90分間
・会 場:湘南台文化センターこども館宇宙劇場
・費 用:5...