 
            ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
11月1日(水)18:00~19:00 
定員 なし 開催時間中にお越しください 
場所 福井駅西口恐竜広場 
参加費 無料 
※雨天・荒天の場合は中止(開催の有無はHPや館内のみで掲示します)
                    19: 30-21:30
大型望遠鏡や小型望遠鏡等を使って、お持ちになったスマートフォンで月を撮影します。 参加者みなさんの撮影が終われば、他の天体を観察します。
(雨天曇天の場合、撮影はできませんが、星座の解説...
                  
11月1日(水)~17日(金)各日9:30~17:00 
料金 無料 
会場 1階 ロビー
11月1日は栗名月(十三夜の月)で日本独自のお月見の日です。 
11月1日(水)18:00~19:30 
場所 四日市市立博物館前市民公園 
当日自由参加 
無料 
天候不順時は中止  
前半はその日に見られる星空のやさしい解説、後半は神話や星にちなんだ物語を紹介します。小学生未満のお子さまは保護者の方とご一緒にご覧下さい。 今回は「アンドロメダとカシオペヤのはなし」。海の神の怒り...
その日の星空の解説と天文・宇宙に関するトピックを指導員の生解説で投影します。11月のテーマは「流星群を見よう」。12月の「ふたご座流星群」を前に、流れ星の正体や流星群が起こるしくみ、観察のポイントを詳しく...
■時 間:13:00~15:00
■参加費:無料
■内 容:栃木県で一番大きな天体望遠鏡(75cm反射望遠鏡)をご覧いただけます。また、晴天時には太陽のプロミネンスの観察や昼間に見える星の観察もお楽しみいた...
11月3日(金・祝)、23日(木・祝)17:00~ 
※展示場は、通常通り17:00で終了します(展示場の入場は16:30まで)
太陽表面(黒点、プロミネンスなど)の観望を行います 
10月28日(土)、11月3日(金)各日11:30~13:30 
参加費 無料 
予約不要 
雨天曇天は中止  
月を中心に大型望遠鏡等で観察します。 雨天曇天の場合は季節の星座や天体の紹介を行います。
19:30~21:30(入館は21:00まで) 申込不要。開催時間内であれば途中参加、途中退場できます。 暖かい服装でお越...
初日は立山黒部ジオパーク映画「剣(けん)の山」初上映&上坂浩光監督らによるスペシャルトークショーがあります。体験コーナーでは、ジオパーク、工作、宇宙に関するイベントが盛り沢山!科学を楽しく学ぼう! 
  ...
13年間、土星をめぐり、土星を見つめ続けた探査機カッシーニに与えられた 
最後のミッション、それは… 
「土星の大気に突入して燃え尽きること」 
土星の月たちに宿るかもし...
美しい映像による、果てしない宇宙への旅をお楽しみください 
11月4日(土)16:30~17:15 
定員 先着120名 
料金 子ども100円、高・大学生200円、一般300円
秋の星座にまつわる神話と、昔の人がどのように星空と関わってきたかを紹介します。
と き:15:45-16:25 
定 員:242人(先着) 
その他:入館料必要、申込不要。  
静岡県最大の天体望遠鏡を使った天体観望や、星座探しを楽しんでみませんか 
10月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)11月4日(土)、5日(日)各日19...
11月4日(土)18:00~20:00(17:30 開館)※16:30で一度閉館し17:30に再開館します 
・今夜の星空みどころ案内 
プラネタリウム室内で星空のみどころを案内 
時間 18:00~18:30 
定員 160 名 
参加無料 
...
プラネタリウムで当日の星空のお話を聞いた後、外で天体望遠鏡を使い、月や惑星、星雲、星団、銀河などの天体をみます。
今回は、ペアの星・2重星を天体望遠鏡で見ます。
**日時:11月4日(土) 19:00~ 20:4...
●時間/9:00-17:00(土曜日は21:30まで) 
●料金/無料 
●会場/プレショーギャラリー 
●内容/仙台天文同好会のみなさんによる天体写真展。  
サイエンスカフェ2017 第2回「ブラックホール」 
日時 2017年11月4日(土)15時00分-16時30分 
内容 1915年に発表された一般相対性理論は「ブラックホール」と「重力波」の存在を予言しています。人類がブラッ...
宙ガールとして活躍中の篠原ともえさんによるライブトークを開催します。篠原さんならではの視点で、星を見る楽しさや、星空の魅力について語っていただきます。 
日時 11月4日(土)18:30~20:00(18:15開場)  ...
大阪府下最大級の60cm反射望遠鏡で月や惑星、夏の星雲・星団を観察してみましょう 
11月4日(土)、10日(金)、18日(土)、24日(金)各日19:00~20:30 
参加無料 
天候不良時は中止 
小学生以下...
静岡県最大の天体望遠鏡を使った天体観望や、星座探しを楽しんでみませんか 
11月4日(土)、5日(日)、11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)各日19:00~20:30 
雨天曇天中...
11月4日(土)14:00~15:00 ※受付13:00~14:00 
料金 無料 
会場 2階 スペースシアター 
申込み 事前にお電話にてご予約ください 
備考 当日の13:00~、15:00~のプラネタリウムは、「朗読プラネタリウム」...
当月は「土星」などを観察します 
11月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)各日18:00~20:00(受付18:00~19:30) 
会場 4階 星空広場、第一天文台 
料金 無料 
備考 天候不良の場合は中止します...
宇宙をめざすロケットは、離床するとわずか3分で宇宙へ到達します。
ロケットとはどんなものか?なにができるのか?
実際の打ち上げ映像をもとにお話しします。
日時:11月4日(土)~26日(日)土日13...
多くの方々のご期待にお応えして、 
ファミリー向けのプラネタリウム番組をご用意しました♪  
日時:11月5日(日)、19日(日)11:30~15:30 
内容:理工館屋上天文台の80㎝大望遠鏡で昼間に見える星を観望します 
   ※雨天、曇天の場合は天文台公開のみ 
対象:入館者 
参加費:...