ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
2月の星空や話題の天文現象などを、コンピューターの画像や天体写真を交えて紹介します。
入場無料、申し込みは不要です。...
1月29日(金)19:30~20:30 
大人(高校生以上)610円、小人(小・中学生)300円 
定員250名(先着順) 
※未就学児の入場はご遠慮ください 
※生演奏ではありません
パシフィコ横浜と、はまぎん こども宇宙科学館との共同企画の第2弾として、『みなとみらいで星空観察~オリオン大星雲をみてみよう~』をパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催いたします。
はまぎん こども宇宙...
天文台の望遠鏡で星を眺めてみませんか?星★みたよスタンプリーも開催中! 
1月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)各日19:00~20:30(10月~2月冬時間)※受付は20:00まで 
参加費 無料...
やさしい日本語と、英語の解説付きプラネタリウム。いま、東京の夜空にはどんな星が見えているでしょう?世界の国で見上げる星空は、日本と違うのでしょうか。プラネタリウムで見てみましょう!英語や日本語を勉強中...
星空の解説はなく、満天の星空とアロマの香りに包まれるリラックスプラネタリウム。アロマブレンド:新年を祝う、清々しい和の香り(ゆず・ひのき他) 
1月30日(土)18:30~ 約40分間 
会場 湘南台文化センター...
1月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)、30日(土)18:00~20:00(受付:18:00~19:30) 
会場 4階 星空広場 
料金 無料 
※天候不良の場合は中止します。実施の有無は当日16 00以降にホームページ...
大阪府下最大級の60cm反射望遠鏡で観察 
1月8日(金)、16日(土)、22日(金)、30(土)各日19:00~20:30 
無料 
予約不要 
小学生以下は保護者同伴 
開催の有無は当日17時の時点で決定(ツイッターでつ...
日 時:平成28 年1月30 日( 土) 17 時30 分(受付開始予定17 時) 
内 容:「オーロラの調べ」投映 
    KAGAYAさんトークショー 
    (終了後 サイン会) 
定 員:150 名(先着・電話による...
●時間/14:00-15:20(予定) 
●料金/無料 
●場所/加藤・小坂ホール 
●講師/武田康男 氏 
●参加方法/当日15分前から直接会場にて受付(定員100名)  
日時・内容 2016年1月30(土) ※悪天時は一部中止
 ☆冬の星空観望【スカイガーデン】 18:30~20:00   
 ☆3D:THE!宇宙  上映会【ガーデンズホール】18:15~20:00 
   ①18:15 3D宇宙旅行 ②...
プラネタリウムの星空とタカラジェンヌOG「美苑えりか」・「麻園みき」の共演 
1月31日(日)15:00~16:30 
■ところ プラネタリウム 
■定員 140人 
■対象 4歳以上(未就学児不可) 
■参加費 300円 
...
1月31日(日)14:00~16:00 
小学生以上 
定員100名 
無料 
申込不要
誰もが知っているオリオン座をテーマにした特別観望会。きれに並んだ三つ星をはさんで輝く1等星ベテルギウスとリゲル、そしてオリオン大星雲(M42)などオリオン座とその周辺の見どころを大型望遠鏡や小型望遠鏡でさぐ...