ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
星の美しさ・宇宙の感動を伝えてみませんか?全6回の講座修了後は天文ボランティアとして当館観測会で活動します。詳しくは館HPで
・日時:5/11(日)・6/22(日) 13:00~16:00
5/17(土)・24(土)・31(...
乳幼児とご家族向け
5/24(土)・28(水)各日11:30~12:00
プラネタリウムは初めてという小さなお子様向けの番組です。星と星をつないで星空いっぱいにお絵描きしたり、音楽や星のお話を聴いたりしながら楽しい雰...
5/24(土)18:30~20:45
2023年10月から今年5月までの「プラネタリウム100周年」の、グランドフィナーレイベントが全国同時開催されます。ご一緒にリモート参加しませんか。5月の「星を見る会」も同時開催します。 ...
日時:5月24日(土) 15:00~、17:00~ 各回約45分間(予定
内容:かわいいイラストと楽しい雰囲気で星空を楽しもう!泣いても、騒いでも、お話ししても大丈夫。どなたでもご覧いただけますが、0.1.2歳児に特におすすめです。親子でプラネタリウムを見てみませんか?
開催...
2025年5月24日(土)20:00~21:30
場所 市民公園
申込不要
参加無料
天候不良時は中止 3時間前に当館ホームページ及びFacebookで発信します
4月26日(土)たのしい星座さがし
5月24日(土)宇宙のすがた
6月28日(土)太陽と月のおはなし
各日9:50~
※年齢に関係なく参加できます
音楽の星空「組曲「惑星」プラネットツアーズ」
日時 2024年5月25日14:30~15:30
内容 クラシック音楽の名曲、ホルスト作曲の「惑星」をプラネタリウムの豊かな
音響で聴きながら、太陽系の...
大人向け科学講座
3月23日(日)、4月27日(日)、5月25日(日)、6月22日(日)、7月27日(日)
各日10:00(1時間)
高校生以上
無料
日時 5月25日(日)午後5時10分/28日(水)午後1時10分
対象 中学生~大人 ※小学生以下は入場不可
定員 234人
料金 観覧付き入館券(大人1,040円、中・高校生420円)
観覧方法 当日インフォメーショ...
ほしのおねえさんやおにいさんと、星空や宇宙を楽しみましょう!かわいいイラストとおなじみの音楽でお送りします。(生解説番組です)
5/25(日) 10:15~(約30分)
日時:
2025年5月25日(日) 10:30~11:10
内容:
ネイティブの英語の先生とプラネタリウム解説員が、子ども達とやりとりをしながら行う特別プログラム!
英語で星を数えたり、いろんな星座を見...
日時:5月28日(水)~6月1日(日) 16:00~18:00
星を楽しみたいシニア世代にお届けするプラネタリウムの時間です。ゆったりと星空を見上げ ながら、星の話題をご紹介していきます。今夜見られる春の星座をめぐり、日本では見られない南天の星座めぐりにご案内しま...