ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
日時 2024年6月6日(木) 10:30~11:00
内容  ケロケロかえるさんも雨の日のお散歩楽しいね。ふと、お空を見上げたら、 
    雲が晴れてお星さまが見れるかも!?嬉しくって手遊びして遊ぼうケロ。 
...
シニア向け 
6/6(木) 11:00~11:45、6/8(土) 13:30~14:15 
慣れ親しんだ懐かしい曲や今夜の星空解説と共に、きらりと光る天文の話題をお話します。今回は「星の成分~中をのぞいてみよう」のお話です。 
観覧...
観望できる主な天体:二重星、星団、星雲
時間: 19時30分頃から約1時間30分(晴天時) (入場時間:19時30分~20時15分)
会場: 日本館 屋上
定員: 70名
対象: どなたでも
費用: 夜間入館...
◆日時:
  七夕編 2024年7月7日(日)10:30~11:10
  特別編 2024年7月21日(日)10:30~11:10 ※21日の特別編は英語の先生の出身地の星空を紹介します。
◆内容:
ネイティブの英語の先生とプ...
6/8(土)・22(土)、7/6(土)…12:00~14:00 
7/27(土)…10:00~12:00 ※悪天候時中止 
参加費:博物館入場料(大人 300 円、中学生以下 150 円、4 歳未満無料)のみ 
申込み:当日自由参加
初級コース 
■と き 6月9日、7月14日、10月6日、11月17日、1月12日、2月9日の日曜日   
     午前9時半~10時半 ※7月、1月は夜間観望会 
■対 象 新小学4~6年生 
■内 容 天文の...
今年4月に北アメリカ大陸で皆既日食が見られます。現地に行き観測を行う予定の佐賀天文協会会員から皆既日食と異国情緒豊かな旅行について報告します。
時間:13:00~14:00 
募集:どなたでも 
参加費:無...
6月9日(日)14:30~15:30 
講師 JAXA宇宙科学研究所はやぶさ2チーム 今村裕志さん 
対象 小学生から 
定員 150名 
無料 
5月9日から申込
4m のエアドームを使って今夜の星空を紹介します。7/20 から再開する本館プラネタリウムで投映予定の映像番組の予告編も一足先にお届けします。 
6/2(日)・9(日)・16(日)・23(日)・30(日)、7/14(日)・15(月・祝) 
...
星の子館でプラネタリウムデビューをしませんか。 
●日時 6月9日(日) 11時00分~11時50分 
●対象 3歳~5歳と保護者 
●料金 無料 
●参加 ホームページで受付 
    5/9(木)12時00分~ 
...