ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
要予約
①5/23 ②6/13 ③9/12 ④10/24 ⑤11/14
すべて木曜日 11:00~12:00
今年のテーマは「自転・公転」です。テーマに沿って、5回連続で詳しくお話します。1回のみの参加もできます。参加希望者はそ...
観望できる主な天体:月、二重星、星団、星雲
時間: 19時30分頃から約1時間30分(晴天時) (入場時間:19時00分~20時00分)
会場: 筑波実験植物園 研修展示館
定員: 40名
対象: どなたでも
...
星の子館の天文台から、おとめ座β星食を生中継します。
●日時 6月14日(金)22時15分~23時45分
●料金 無料
●視聴 YouTubeの『星の子館チャンネル』で配信予定
6月15日(土)19:30~
無料
40人抽選
申込開始5月10日
大型望遠鏡で月や春の星座の一等星、星団・銀河などを観望。
曇り・雨天のときはお話会。
■6月15日(土)19:00~21:00
■無料
■所定の窓口にて当日受付
■スリッパなど上履きの持参にご協力くださ...
ビニール傘を使いプラネタリウムのような傘を作ります。回すと星座早見としても使える傘です。楽しく星座と星について学びましょう。
時間:15:00~17:00
募集:小学生以上 10組
材料費:600円(要申込)...
岩手大学天文部による太陽観察会。 遮光プレートを使った観察と、望遠鏡と太陽投影板を使った太陽黒点の観察。 悪天候時は、館内にて、太陽の画像を見てもらいながら、解説を行う。
屋上の天文台・口径50センチ反射望遠鏡や中小望遠鏡を使って、四季の星座や天体を観測します。
※悪天候時はプラネタリウム解説のみ実施/19時集合・自由解散
※参加無料、事前申込不要、小学生以下は保護者同...
口径40cmカセグレン式反射望遠鏡を使って、四季の星座や天体を観測します。
20:00/20:30/21:00/21:30より開始、各回20分程度。ご利用には、事前予約が必要です。前日までに倉敷科学センター(TEL:086-454-0300)へ...
6/15(土) 11:00~11:30、14:00~14:30
参加費:博物館入場料(大人 300 円、中学生以下 150 円、4 歳未満無料)のみ
定員:各回 20 人
場所:博物館園内やすらぎ亭 2 階
申込み:当日先着順(各回 10 分...
6月15日(土)19:00~20:30
対象 小学生~大人(小学生は保護者同伴)
申込 締切6月3日必着(抽選)
時間: 14時00分~15時30分 「OASES(オアシズ)とPONCOTS(ポンコツ): 小望遠鏡が解明する太陽系の新たなすがた」 有松 亘(京都大学)
会場: 日本館 2F講堂
定員: 75名
対象: 一般入館者(高校...
6月は雨の日が続き、なかなか星を見ることはできません。
しかし、雨雲の向こうには満天の星が輝きます。
みんなで協力して雨雲を吹き飛ばし、春の星空から動物の星座を探していきましょう。
このプラネタ...
中級コース
■と き 6月16日、7月21日、9月8日、10月13日、12月8日、1月19日の日曜日
午前10時~12時 ※10月のみ夜間活動
■対 象 小学5・6年生のアストロクラブ経験者か新中学生 ...
移動天文車「カシオペヤ号」がお祭り会場に登場!太陽の表面の様子を見ることができます!黒点や紅炎が見られるかな?
・日時:6月16日(日)12:00~13:00
・会場:北のビーナス蕗まつり会場(釧路市音別町) ...
5月19日(日)、6月16日(日)各日13:00~
定員 150名
無料
4m のエアドームを使って今夜の星空を紹介します。7/20 から再開する本館プラネタリウムで投映予定の映像番組の予告編も一足先にお届けします。
6/2(日)・9(日)・16(日)・23(日)・30(日)、7/14(日)・15(月・祝)
...
Zoomを用いてお届けします!星の子館の観望会を、お家でゆっくり楽しもう!!
●日時 6月16日(日)14時00分~15時00分
●料金 無料
●参加 ホームページで受付
6/9(日)12時00分~
●定...
小型天体望遠鏡を自分で操作して月をみます。お手持ちのスマートフォンで月を撮影することもできます。
●日時 ①6月16日(日)17時30分~19時00分
②6月17日(月)17時30分~19時00分
●対象 小...
星の子館の天文台から、アンタレス食を生中継します。
●日時 6月20日(木)18時15分~19時15分
●料金 無料
●視聴 YouTubeの『星の子館チャンネル』で配信予定