ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
ルナ天文台の醍醐味少人数の星空体験ツアー。 
中でも一番人気は、「星見ヶ原」で寝袋に包まれて星を眺める時間です。 
その星見ヶ原で、素敵なイベントを開催します!  
南阿蘇の自然に抱かれ、癒されに来...
6月23日(金)20:00~22:00 
場所 スカイデッキ 
https://tcv.roppongihills.com/jp/tenmon/index.html
街の喧騒を離れ、プラネタリウムの満天の星と天然由来のアロマに包まれるひとときを過ごしてみませんか?
星座にまつわるお話や見ごろの天体などを生解説でご紹介します。
星空にちなんだ話題や音楽もお楽...
観望できる主な天体:月、金星、二重星、星団、星雲の中から3つ程度を選んで観察します
時間: 19時30分から20時30分(晴天時) ※Zoomというアプリを使用します。あらかじめご家庭の使用のPCやタブレット等にZo...
観望できる主な天体:月、金星、二重星、星団、星雲の中から3つ程度を選んで観察します
時間: 19時30分から20時30分(晴天時) ※Zoomというアプリを使用します。あらかじめご家庭の使用のPCやタブレット等にZo...
●時間=10:00-15:00まで ●会場=加藤・小坂ホール
6/11(日)・24(土) 13:30~15:30 ※悪天候時中止 
参加費:博物館入場料のみ(大人 300 円、中学生以下 150 円※4 歳未満無料) 
当日自由参加
6/10(土)・11(日)・17(土)・18(日)・24(土)・25(日) 10:15~11:00 
観覧料:大人600円、中学生以下300円(博物館入場料が別に必要)、4歳未満無料 
観覧券:2週間前から WEB で事前購入も可能。博物館で購入でき...
・内 容:星とアロマをゆっくり楽しむリラックスプラネタリウムです。 
・日 時:6月24日(土)18:30~ 約60分間 
・会 場:湘南台文化センターこども館宇宙劇場 
・費 用:大人500円、中学生200円 
(6月...
七夕についてパネルで紹介します。 
[開催日・期間]6月24日(土)~7月9日(日) 
[時間]平日・日・祝日 9:30~17:30/土・祝前日9:30~20:00   
[会場]セーレンプラネット 常設展示室 
[定員]なし 
...
小学4年生以上を対象にわかりやすく解説 
6月24日(土)9:50~  
6月24日(土)19:00~20:30 
場所 四日市市立博物館前市民公園 
申込不要 
参加無料 
天候不良時は中止
6/25(土) 15:00~16:20 
4歳からクラシックピアノを習い、21歳でジャズに目覚めたボーカリスト藤マナミさん。深みのあるハートフルボイスを、星空のもとでお楽しみください。(伴奏は電子ピアノとドラム) 
料...
■太陽を見る会 内容:岩手大学天文部員が太陽の観察会を行います。太陽投影板と遮光プレートを使って 太陽黒点の観察を行います。悪天候時は2階ロビーにて、太陽の映像を見ながら、 解説を行います。
開催...
日時 2023年6月25日(日) 14:30~16:00 (途中10分間の休憩含む)
内容  うっとうしい梅雨が明けると、夜空には夏の星座が広がっています。 
    夏と言えば七夕、七夕と言えば天の川。 
    ...
6月25日(日)17:10~、28日(水)13:10~
2023年6月26日(月)~7月5日(水)の期間、コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)にてピンク・フロイドの名盤『狂気(原題:The Dark Side Of The Moon)』の全楽曲を使用したプラネタリウム・ショー「The Dark Side O...