ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
この時期、見頃となる火星・土星を観望します
5月28日(土)~6月12日(日)
※5月31日(火)は火星最接近に伴い、特別開館します
説明会 19:30から(土曜・日曜・5月31日のみ)
参加 申込不要・予約不...
5月31日(火)19:15~20:00
大人(16歳以上)600円、子ども(4~15歳)200円
定員 各回165人(当日先着順)
口径80cm大型望遠鏡で火星を観望します
5月31日(火)20:30~21:30
無料
申込不要 直接会場へお越しください
雨天曇天中止 当日18:00に開催の有無を決定
2年ぶりに最接近する火星を大型・小型の望遠鏡を使って観察します。※20:00~22:00 天文台は上記時間帯のみ臨時に営業
約2年2ヶ月ごとに地球に接近する火星。今年5月31日はその最接近の日です。お隣を回っていながらなかなか見る機会のない火星をじっくりと観望しながら、そのわけや火星に関する様々なトピックをご紹介します。予約不...
5月31日(火)19:00~21:00
森タワー屋上「スカイデッキ」
無料(ただしスカイデッキまでの入場料(一般2300円)は必要)
荒天時、予告なく中止となる場合があります
星の子館の天文台・あさひララからの中継は、約2年ぶりに地球に接近して、明るく見えている火星です。ご自宅や、お手元のスマホで、天体観望会の気分を味わってください。 もし、本物が見たくなったら、毎晩開催中...
星空や宇宙について初歩から学びたい人へ、星空と宇宙に関する基礎的なテーマを解説します。6、7月は、「土星には耳がある?」。「土星には耳がある」とは、ある天文学者の言葉。この夏、見ごろとなる土星はどんな惑...
やさしい星空のお話や星にちなんだ神話など、幼稚園、保育園、小学校低学年のお子さま向けの投影です。今月は、豪傑ヘルクレスのはなし。生まれた時から強かったヘルクレスの冒険のおはなしです。 小学生未満のお子...
埼玉大学天文学研究室では、月に1度市民や地域の小中学校を対象に55cm望遠鏡"SaCRA"や小型望遠鏡などを使った天体観望会を行っています。今回は最接近中の火星など見ることが出来ますよ!
日時:2016年6月1日...
絵本の読み聞かせと星の誕生のお話しを盛り込んだCDコンサート。リラクゼーションプラネタリウムのひとときです。乳児も一緒に入館できます。(泣いてしまったら退室)
大人向け・予約不要
6月3日(金)11:30~12...
●時間/19:30-21:00
●料金/無料
●内容/望遠鏡を搭載した移動天文車ベガ号が出動し、星や天体を観察します。
●定員/なし
●会場/杜の広場公園(あすと長町 ゼビオアリーナ仙台東隣り)
※直...
観望できる主な天体:火星、木星、土星、二重星、星団、星雲
時間: 19時30分頃から約2時間(晴天時) (入場時間:19時30分~20時15分)
会場: 日本館 屋上
定員: 100名
対象: どなたでも
費...
6月4日(土)19:30~21:00
無料
最新のデジタル投影機が釧路にやってくる!いつもとは違う全天周映像を特別上映します!
6月4日(土)、5日(日)※時間は未定
会場 こども遊学館 プラネタリウム「スターエッグ」
費用 無料(要展示室観覧...
6月4日(土)20:00~21:30
場所 札幌市青少年科学館駐車場
事前申込不要。直接お越しください
無料
悪天候の場合、中止になります。19:00以降お問い合わせください
会場となる駐車場に駐車はできませ...
望遠鏡では表面模様を見ます
6月4日(土)、11日(土)19:30~21:00
参加費 大人300円、小人200円
定員 60名
対象 小学生以上
5月15日~受付
大阪府下最大級の60cm反射望遠鏡で観察
6月4日(土)、10日(金)、18日(土)、24日(金)各日19:30~21:00
無料
予約不要
小学生以下は保護者同伴
開催の有無は当日17時の時点で決定(ツイッターで...
【 内 容 】 5月31日に火星が約11年ぶりに地球に最接近します。火星は地球のひとつ外側にある惑星です。また、この時期には、火星の近くに土星も見えてきます。両惑星を観望する好機です。
【 日 時 】 平...
プラネタリウムで当日の星空のお話を聞いた後、外で天体望遠鏡を使い月や惑星、星雲、星団、銀河などの天体を見ます。今回は、主に北斗七星を見つけ、地球の兄弟星、火星を天体望遠鏡で見ます。 ※天候によって見る...
時間 午後7時30分から9時まで
場所 本館・正面玄関前広場
内容 5月31日に地球へ最接近した火星などを天体望遠鏡で観察します。
対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
定員 なし
料金 無...
内容:最新の天文学の話題を解説する講座。
今回は、宇宙はどのくらい遠くまで見渡せるようになったのか、
宇宙の“果て”の観測的研究の最前線をお伝えします。
講師:塚田健(当館学芸...
6月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)19:30~21:30(受付19:30~21:00)
会場 4階 星空広場
料金 無料
備考 天候不良の場合は中止します。実施の有無は当日16:00以降にホームページ、または電...
時間: 正午~、午後2時~ (各約30分程度)
会場: 地球館 2F展示室
定員: 15名(先着順) 実施時間のそれぞれ15分前から、各会場にて受付を行います。 定員を超えた場合は立ち見となります。
...
国際宇宙ステーションでは、何人もの宇宙飛行士が実際に毎日を過ごしています。宇宙での生活や無重力の実験を、地上での訓練や身近な出来事と比較しながら紹介します。
...
6月4日(土)~7月10日(日)
3階展示室
6月4日(土)、11日(土)、18日(土)、25日(土)各日20:00~、21:00~(各45分程度)
定員 100名(先着順)
50cm反射望遠鏡、20cm屈折使用、プラネタリウムによる解説
6月4日(土)19:30~
要予約
大人400円・小人(小・中学生)200円
プラネタリウムの秘密。機械の中はどうなっているんだろう?あのカバーを開けて、星を映し出すその仕組みに迫ります!
6月5日(日)18:00~19:30
定員30名(応募者多数の場合は抽選)
500円
小学4年生~...
日本各地で大人気☆爆笑プラネタリウムで話題の“星のお兄さん”が登場!爆笑しながら星空がわかる60分…腹筋の弱い方は笑いすぎにご注意を!!
6月5日(日) 19:00~20:00
会場 こども遊学館 プラネタリウム...
赤ちゃんやちいさなお子様と一緒にプラネタリウムデビュー
6月5日(日)11:00~11:40
定員 190名
料金 プラネタリウム観覧料
開催日程
2016年6月6日(月)13時30分~10日(金)11時30分 (4泊5日)
場所 国立天文台野辺山宇宙電波観測所 (JR小海線野辺山駅から徒歩40分)
定員 8名程度
対象 大学の理科系学部(教育学部の理科...
平成28年度にいがた市民大学実施講座
生命・自然科学コース
「現代の宇宙像-わかったこと、わからないこと」
近年、天文学・宇宙研究の進歩は目覚ましく、観測技術・コン...