ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
2月26日(金)18:00~
参加無料
要予約 1月26日(火)受付スタート
先着166名
月や惑星を観察してみましょう
2月6日(土)、12日(金)、20日(土)、26日(金)各日19:00~20:30
天候不良時は中止
開催の有無は当日17時の時点で決定(ホームページ・ツイッターで発表)
※コロナウイルス感染拡大防止のため、1月中の星をみる会は中止となりました。 2月以降の星をみる会の開催予定は現在未定となっております。詳細は当館ホームページをご確認ください。 当館HP:http://www.tsm.uts...
2月27日(土)、28日(日)各日19:00~21:00
無料
FAX、電話で要予約
1年間かけて参加すると、手のひらサイズの太陽系の天体(全12種類)がそろいます。今回は海王星儀を作ります!
●日時 ①2月27日(土)14時00分〜15時30分
②2月28日(日)14時00分〜15時30分
●...
2月27日(土)
高校生以上を対象とする、大人向けの投影です。当日に見られる星空の解説に加えて、
星や宇宙などの天文の話題を取り上げてお話しします
2月27日(土)18:30~19:30
※中学生以下の方はご遠慮ください
■「宇宙の日」記念 全国小・中学生作文絵画コンテスト作品展 2月27日(土)-3月28日(日)9:00~16:30 場所:2階ロビー 内容:同コンテストにおいて,当館にご応募いただいた作文・絵画作品を展示する。 費用...
時 間 18:30~20:30(受付 18:30~20:00) 会 場 4階 星空広場、第一天文台 料 金 無料 備 考 天候不良の場合は中止します。実施の有無は当日16:00以降にホームページ、 科学館SNS、または...
翌月の星空の見どころや、最近の宇宙・天文ニュースを専門スタッフによる45分間の生解説でご紹介します
2月27日(土)16:00~16:45
2月27日(土)19:00~20:30
場所 四日市市立博物館前市民公園
当日受付
無料
天候不良時は中止
マスク着用をお願いします
大人のための癒しの時間
2月27日(土)18:00~19:00
対象 15歳以上(中学生は除く)
定員 25人(先着順)
日時 2021年2月28日(日) 15:00~16:10 (途中換気休憩含む)
内容 2021 年は、どんな天文ショーが私たちを楽しませてくれるのでしょう? そこで 2021 年に起こる期待の天文ショーを一挙紹介します。
...
●日時/3月2日(火)— 31日(水)開館時間中 ●会場/仙台市天文台 プレショーギャラリー ●料金/無料 ●内容/震災特別番組「星よりも、遠くへ」と同時に制作した、こども向けの創作神話「そらのくじら」の...
慣れ親しんだ懐かしい曲や今夜の星空解説と共に、きらりと光る天文の話題をお話しします。今回は「カレンダー」のお話です
3月4日(木)11:00~11:45 10:30から券売
シニア向け
観覧料 大人350円
定員30...
期間:2021年3月5日(金)~21日(日)
内容:2020年度に銀河の森天文台で撮影された天体写真・星景写真を展示します。また、2020年3月1日~2021年2月28日までにお客様が撮影された天体・星景写真を募集し、同時...