ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
双眼鏡で眺める新感覚のプラネタリウム番組
日時 4月27日(日)13時30分~14時10分
定員 90人(先着順)
料金 大人200円 子ども50円
当日9時から観覧券を発売
まだプラネタリウムは早いかな?途中で泣いたらどうしよう!そんな不安や心配に応えた親 子で楽しめる時間です。真っ暗にならないプラネタリウムで番組を投映します(投映番組は 以下の2種類。月に1回ずつ開催。日...
大人向け科学講座
3月23日(日)、4月27日(日)、5月25日(日)、6月22日(日)、7月27日(日)
各日10:00(1時間)
高校生以上
無料
4月28日(月)、29日(火・祝)、5月5日(月・祝)、6日(火・祝)は特別開館いたします。(GWに伴い) 4月26日(土)~5月6日(火・祝)は昼12時より開館いたします。(GWに伴い)
4/21(土)・29(火・祝)、5/5(月・祝)…12:00~14:00
※雨天曇天中止
参加費:博物館入場料(大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料)のみ
申込み:当日自由参加
日時 4月30日(水)13時10分~
対象 中学生以上
開館時より観覧券を発売(当日販売、先着順)
科学センターの屋上で、夜間に天体を観望するイベントです。
【テーマ】「春の星座」
【実施日時】令和7年5月2日(金)19:00~21:00 ※受付は30分前から
【申込期間】令和7年4月8日(火)~4月15日(火) ...
むずかしさ:★★ すごし方:会話は小声で
当日の星空案内と星にまつわるお話(月替わり)をします。
【投映時刻等】土日祝:10:00~、14:30~(各回40分)
[内容]講師をお招きし、専門分野と天文・宇宙を絡めたお話をしていただきます。
[開催日]5月4日(日)
[時間]15:00-16:00
[会場]ハピリン5Fエレベーター前