ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
科学センターの屋上で、夜間に天体を観望するイベントです。
【テーマ】「夏の星空と北極星」
【実施日時】令和7年8月20日(水)、22日(金)19:00~21:00 ※受付は30分前から
【申込期間】令和7年7月23日...
学校で学習する夏の大三角を目印に、はくちょう座、こと座、わし座、南に下がってさそり座やいて座など、夏の星座を実際に探してみます。また、望遠鏡を使って夏の星座内にある天体を観望します。
【 日 時 】 ...
・内 容:宇宙にかくれたおばけ!?クイズなどの参加型ショー。
・日 時:8月23日(土)18:30~ 約45分間
・会 場:湘南台文化センターこども館宇宙劇場
・費 用:大人500円、中学生以下200円 ...
日時 8月23日(土)18:00~19:00
定員 90人
対象 中学生を除く15歳以上
料金 200円
まだプラネタリウムは早いかな?途中で泣いたらどうしよう!そんな不安や心配に応えた親 子で楽しめる時間です。真っ暗にならないプラネタリウムで番組を投映します(投映番組は 以下の2種類。月に1回ずつ開催。日...
8月のワークショップは信州入笠山の宙宿 (ソラヤド)【マナスル山荘天文館】で開催。暑い下界から抜け出し標高1,800mの涼しい高地で講座と撮影をおこないます。
リアル講座&撮影会とオンライン講座、講評会をセ...