ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
●日時/6月8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土) 19:40-(18分)
●会場/仙台市天文台 プラネタリウム
●料金/大人500円、小・中・高校生200円
●内容/アメリカ西部の大自然で、リアルな星...
ミューズ天体観望「太陽系最大の惑星・木星と月を観察しよう」 【とき】6月8日(土)午後7時~9時 【内容】木星や月の観察会を開催します。 ※お申し込みはお電話でどうぞ(0280-88-8700/0297-44-0055) 中学生以下は...
「大人のための天文講座」
第1章 太陽系の惑星巡り
プラネタリウム歴30年の「青星」館長による、プラネタリウムと座学による講座です。
熟練の技と知識で、天文学の世界へご招待。
【日時・内容】...
スマートフォンやコンパクトデジカメなどを持参していただくと、天文台の小型望遠鏡と組み合わせて月を撮影できます。晴れた時のみ実施。予約は不要です。レンズの大きなカメラ(一眼レフカメラ)はご利用できません。...
●日時/6月8日(土) ①12:30-、②14:00-、③15:30-(作業時間1時間程度)
●会場/仙台市天文台 加藤・小坂ホール
●料金/無料
●定員/各回15名
●対象/どなたでも
●講師/仙台市野草園スタ...
●日時/6月8日(土)-7月11日(木) 開館時間中
●会場/仙台市天文台 プレショーギャラリー
●料金/無料
●内容/仙台市野草園とのコラボレーション10周年を記念した企画展示。
太陽表面(黒点、プロミネンスなど)の観望を行います
6月8日(土)11:30~13:30
無料
雨天曇天は中止
予約不要
プラネタリウムドームでの星空解説や天文トピックスのお話の後、望遠鏡を使い文化センター屋上で観望します。雨天曇天の場合は、ドーム内の解説のみになります。(45分間)
6月8日(土)19:30~20:45
参加費 ...
街中で気軽に月や星団などを望遠鏡で観望
■6月8日(土)19:00~ ※雨天曇天中止
■定員 先着150人(当日午後6時から整理券配布)
大型望遠鏡で月や、春から夏の星座の一等星や星団・銀河などを観望。ミニお話会も有り。曇り・雨天のときは中止
■6月8日(土)19:00~21:00
■無料
■申込不要
■スリッパなど上履きの持参にご協力くだ...
星とアロマをゆっくり楽しむリラックスプラネタリウムです。☆アロマブレンド:初夏のハーバルガーデンの香り(カモミール他)☆BGM:クラシック(イギリス特集)
6月8日(土)18:30~ 約50分間
会場 湘南台文...
6月8日(土)18:45~21:00
対象 どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員 250名(抽選)
参加費 大人700円、小人(中学生以下)300円
申込方法 往復はがきにて4月21日~5月18日必着
6月8日(土)19:00~20:30
会場 天球劇場、屋上
入場料 大人520円、小人320円、幼児無料
曇天・雨天の場合は双眼鏡を使ったプラネタリウム上映のみを行います
毎週土曜日開催
6月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土)各日20:00~、21:00(各回45分程度)
長くない!暗くない!お話しても大丈夫!さぁ、プラネタリウムでお星様デビュー
6月8日(土)①9:50~10:05、②10:20~10:35
対象 未就学児とそのご家族
定員 各回先着60名
料金 無料
備考 各回15分...
【入場無料】
企画・製作:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
協力:全国科学館連携協議会
月周回衛星「かぐや」がとらえた美しい画像を中心に、神秘的な月の姿や詳細な調査によって明らかに...
【 内 容 】 小型望遠鏡の基本的な仕組みと操作方法を学びます。その後、参加者自身で望遠鏡を操作し、月や惑星や恒星等を観望します。 ※当日の天候により内容と終了時間が変わります。
【 日 時 】 6月 8日(...
変光星に興味のある方なら、どなたでも参加できます。交流を目的とした集まりです。
日時 6月8日(土)13:00-17:00
18:00- 懇親会
6月9日(日)09:30-12:30
場所 明治大学生田校...
音楽を通してプラネタリウムの星を楽しんでいただくイベントです。プラネタリウム解説員が選んだ曲に合わせ、ここでしか見られないオリジナル演出をお楽しみください!
6月8日(土)18:00~19:00 ※受付17:30~18...
当月は「火星」、「木星」などを観察します
6月1日(土)、8日(土)、15日(土)、29日(土)※22日はお休みです 各日19:30~21:30(受付19:30~21:00)
会場 4階 星空広場、第一天文台
料金 無料
備考...
観望できる主な天体:月、二重星、星団、星雲
時間: 日暮(19時30分頃)から約2時間(晴天時)
会場: 研修展示館 屋上
定員: 40名
対象: どなたでも
費用: 夜間入園料(一般・大学生310円...
6月8日(土)10:30~12:30、13:30~15:00
※悪天候時中止
参加費 博物館入場料のみ
場所 博物館本館前
この夏、見やすくなっている木星と土星を紹介します
6月8日(土)~9月1日(日)
天文台・コスモワールド(3F)
プラネタリウム観覧後、春の星空を望遠鏡で観察します
6月8日(土)19:30~21:00
料金 大人150円、中高生100円、小学生70円
定員 先着100名
5月25日より電話受付開始
中学生以下は保護者の参加が必要...
☆星空解説【約10分間】 夏の星座の探し方や、星座にまつわる物語をご紹介します。
☆本編~あらすじ~【約30分間】 「星座を仰ぎ見てきた人類の壮大なストーリー」 何千年も受け継がれてきた星座は、わたした...
富山市科学博物館前で望遠鏡や双眼鏡を使って星を観察します。
と き:19:30-21:00
ところ:富山市科学博物館前(城南公園)
※雨天曇天時でも解説などを行います。
★テーマ★
1...
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても「お互いさま」のプラネタリウムです。 途中の入退場もOK。プラネタリウムのあとは、こども向けの楽...
【内容】 プラネタリウム2019年夏番組「ポラリス2 ルシアと流れ星の秘密」 あのシロクマとペンギンのでこぼこコンビが帰ってきた!次なる旅のテーマは「流れ星」。宇宙船ポラリス号で月へ、小惑星帯へと宇宙を...
じゅうたん敷きにふにゃふにゃのビーズクッション。
宇宙旅行の準備はO.K.
横になって星空を見上げて。音楽に耳を傾けて。
月替わりの音楽とともにお届けする、45分の星空の旅です。
6月の音楽は、梅雨...
「宇宙に行きたいかー!?」
「罰ゲームは怖くないかー!?」
プラネタリウムの途中で出るクイズが登場!
親子で順番に答えてね。罰ゲームはこちょこちょ!?
当たったら、こちょこちょする人。間違って...
「スタードームまどか」の天文ボランティアになって
星の魅力を伝えてみませんか☆
全6回の講座を通して、星・星座と神話・太陽や惑星のこと
望遠鏡の操作方法などを座学と実技で学べます。
5月1...
大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間でも見える一等星、などを観望。曇り・雨天のときはミニ天体工作のみ実施
■6月9日(日)9:30~11:30、13:00~14:30
■無料
■申込不要
■スリッパなど上履...
口笛を上手に吹くためのワークショップとプロの口笛奏者による星空を眺
めながら聴く口笛コンサート
6月9日(日)13:00~13:45
会場 ドームシアター
定員 100名
料金 前売り500円、当日600円※障がい者...
“理科と科学のリテラシーをはぐくむ” サイエンス・プラネタリウムが始まります
はまぎん こども宇宙科学館では、投影する機会の少ない科学系プラネタリウム番組を投影するイベントを開催します。
...
「どきどき!プラネタリウム」は、小さなお子さま大歓迎のお時間です。もちろん、泣いちゃってもOKです!ちいさなお子さまをお連れの皆さん、お互いさま。みんなで一緒に、ママさん、パパさん、お子さまとプラネデビ...
プラネタリウムでリフレッシュ!星と宇宙をロックと一緒に楽しみましょう! ロックの日ということで、今回のBGMのテーマは「日本のロックバンド」です。
◆投影時間/50分間 ◆投影日時/6月9日(日) 18:00...
この時期、北の空高くに見える「北斗七星」にスポットを当て、北斗七星の探し方やそれぞれの星の地球からの距離の違い、また北斗七星にまつわるいろんな物語を紹介します。
と き:15:45-16:30
...
むか~しむかしの神さまたちがくり広げる、
「なんで?どうして?」がとまらない、不思議なお話…
満天の星にひたりながら、
そんなものがたりの世界をお...
小さなお座敷プラネタリウムで、リラックスタイムをお過ごしください。
あかちゃんのお兄ちゃん、お姉ちゃんもどうぞご一緒に。
6月9日(日)14:00~ 24日(月)11:00~、14:00~
(30分)
料...
プラネタリウム観覧後、夏の星空を望遠鏡で観察します
7月13日(土)各日19:30~21:00
料金 大人150円、中高生100円、小学生70円
定員 先着100名
中学生以下は保護者の参加が必要
6月29日より電話受...
6月11日(火)20:00~22:00
場所 六本木ヒルズ 森タワー屋上「スカイデッキ」
料金 無料(ただしスカイデッキまでの入場料(一般2300円)は必要)
※どなたでもご参加可能
この時期見ごろを迎える木星や季節の天体を望遠鏡で観望します
6月12日(水)~23日(日)
※6月17日(月)、18日(火)は休館日です
説明会 19:30(土曜・日曜のみ)
参加 予約申込不要
費用 入館料の...
望遠鏡で見ごろの月や星を眺めます
6月13日(木)19:30~20:30
会場 福井駅西口恐竜広場
6月13日(木)10:30~12:00
会場 会議室503号室
受講料 500円
定員 24人
講師 増子光昭(星空案内人/シビックサイエンススタッフ)
申込 5月12日10:00~
望遠鏡とカメラを合体!大迫力の天体写真が撮れます。
●日時 ①6月14日(金)21時00分〜22時00分
②6月15日(土)21時00分〜22時00分
●対象 小学5年生以上
●料金 無料
●参加 各日電...
6月14日(金)18:30~19:30
対象 高校生以上
定員 1組5名まで 350名(抽選)
参加費 700円
申込方法 往復はがきにて4月25日~5月24日必着
音楽が好きな方向けの、夜のプラネタリウムのプログラムです。
BGMに包まれながら星空を楽しむ、贅沢な1時間。生解説も入ります。
音楽のテーマは月毎に変わります。(音楽はCD音源です。)
★5月のテーマ...
2019年6月15日(土)・16日(日),全国の彗星研究者・アマチュア天文家・愛好家が集う「彗星会議」が宮城県大崎市で開催され,彗星に関する講演や研究発表,観測や撮影についての分科会などが行われます。参加申込...
開催期間4月20日~9月21日 全6回
途中受講できます
6月15日(土)15:30~17:00
担当講師 篠原育(宇宙航空研究開発機構、宇宙科学研究所、准教授・「あらせ」衛星運用チーム長)
受講料(税込み) 会員2...
デジタル天体写真ファンの集いCANP2019の参加者を募集中
デジタル天体写真撮影の情報交換を目的としたCCD Astronomy Network(CAN)による毎年恒例のイベント「CANP2019」を、6月15日~16日の日程で開催します。冷...
地下資源間屋上で月、木星を観察します
6月15日(土)19:30~21:00
無料
対象 どなたでも(中学生以下保護者同伴)
申込 80名(5月1日から申し込み順)
1年間かけて参加すると、手のひらサイズの太陽系の天体(全12種類)がそろいます。今回は水星儀を作ります!
●日時 ①6月15日(土)14時00分〜15時30分
②6月16日(日)14時00分〜15時30分
●対...
6月15日(土)19:30~21:00
定員 6組先着
無料
日 時:6月15日(土)20:00~21:00
対 象:どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
料 金:無料
申込み:不要
6月の天文教室では、春~夏の星座、月、木星、二重星などを観察します...
6月15日の「栃木県民の日」に伴い、本館では、6月15日(土)と16日(日)の両日を
「県民の日無料 開放日」とさせていただきます。来館に際しては、次の項目にご注意ください。
(1)当日は、各観望回すべてを入館...
美しさと危険がとなり合わせの星・太陽
その灼熱の世界のギリギリまで、
みなさまをお連れします!
[ 続きを読む... ]
音楽を通してプラネタリウムの星を楽しんでいただくイベントです。プラネタリウム解説員が選んだ曲に合わせ、ここでしか見られないオリジナル演出をお楽しみください!
6月15日(土)18:00~19:00 ※受付17:30~1...
6月15日(土)19:00~20:30
会場 サイエンスエッグ、屋上
対象 小学生~大人
定員 50名
事前申込 6月3日必着
プラネタリウムで当日観る天体の説明をした後、望遠鏡で実際の星を観ます
6月15日(土)19:30~21:00
※悪天候時中止
定員 204人(当日先着順)
参加費 大人200円、中学生以下100円※4歳未満無料(中学...
口径50cm反射望遠鏡で昼間の金星を見よう!(午前中の行事)
6月15日(土)、16日(日)各日10:00~11:30
お申込み不要(本館入場料のみ ジオ・コスモワールドの見学を含む)
すてきな生の音楽と満天の星をお楽しみいただく特別投影
6月15日(土)14:30~15:20
出演 Wa&O(ソプラノデュオ)
本梅靖子(ピアノ)
当日整理券制
時間: 14時00分~15時30分 「銀河とその進化」 太田耕司(京都大学)
会場: 日本館 2F講堂
対象: 一般入館者(高校生以上)
備考: 通常入館料(一般・大学生620円、高校生以下および65歳以...
投影時間 土・日・祝日午前11時から
7月23日~8月23日は平日午前11時も投影します。
7月7日は七夕投影に変わります。
「おうごんの星をさがせ編」の続きになります。
ht...
投影日時:期間中の午後3時(休館日を除く)
https://www.city.higashiyamato.lg.jp/index.cfm/34,67128,359,686,html
投影日時 期間中の土・日・祝日午後1時~
8月6日(火)~8月16日(金)は平日も投影(8月13日を除く)
KAGAYA氏の星空を追う世界の旅をドーム映像で再現しました。
https://www.city.higashiyam...
2019年5月1日に改元を迎え,「令和」の時代が始まりました.これを機に,1989年から2019年まで約30年間続いた平成の時代を,天文現象や天文・宇宙に関するニュース,写真とともに振り返るミニ企画展を開催します. ...