ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
●日時/6月26日(日) 13:50-14:50 ●場所/オープンスペース ●料金/無料 ●定員/なし※最新の新型コロナウイルス感染症対策のガイドラインに準じます。 ●出演/Mio*Haru ●内容/フルートとピアノの音色...
日時 2022年6月26日(日) 15:10~16:40 (途中換気休憩含む)
内容 生命の源である太陽。太陽はいつどのように生まれたのでしょう?
私たちに降り注ぐ光と熱エネルギー源は? 太陽に寿命はある...
初夏の訪れを感じる季節。これから見ごろとなる星たちとその物語について紹介します。
※本行事は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催を中止する可能性があります。
最新情報は当館webページを...
6月25日(土)、26日(日) 2:00~4:30
6月30日(木)~7月7日(木) 20:00~21:30
例年天候に恵まれない七夕に織姫星・彦星の物語をお楽しみください
7月2日(土)、3日(日)16:15~(約30分)
対象 どなたでも
プラネタリウム観覧料
申込不要(各160人)
大型望遠鏡で春から夏にかけての星座の一等星や二重星、星雲や星団などを観望。
ミニお話会をあわせて実施。
曇り・雨天のときはミニお話会のみ。
■7月2日(土)19:00~21:00(講習室および観測室へ同時...
大人向け。絵本の読み聞かせと星の誕生のお話を盛り込んだCDコンサートです。乳児も一緒に入館できます。(泣いてしまったら退室) 7月2日(土)13:30~14:30 13:00から券売 対象 妊婦と乳児を持つ保護者及びその...
満天の星の下で、七夕の星や天の川を見ながら、七夕を楽しんでみませんか?
7月2日(土)、3日(日)各日11:30~、15:30~、7日(木)13:00~(各回約45分)
観覧料 大人600 円、中学生以下300円(博物館入場...
■7月ナイトミュージアム 星を見る会 内容:星座探しや,天体望遠鏡を使用した観察を行います。 ※悪天候時は中止となります。 開催日:7月2日(土) 時間:20:00~21:00 場所:駐車場 費用:無料 定員:30人 ...
7月3日(日)第1回11:00開演、第2回13:30開演
出演 郡山ウインドアンサンブル(金管五重奏)
当日券 当日の10時より22・23階にて販売
料金 宇宙劇場観覧料
※当日の第1~3回の番組は休止となります
...
大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間でも見える一等星などを観望。
曇り・雨天のときは中止。
■7月3日(日)09:30~11:30、13:00~15:00(観測室へ同時に入場できる人数には制限があります。)
...