ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
日時 2021年6月27日(日) 15:00~16:10 (途中換気休憩含む)
内容 星空に描かれた星座は、いつだれが創造したのでしょう?
そんな星座誕生の謎や、星座が現代までたどってきた波乱の歴史に迫...
今年の土星の見頃は夏から秋。
深夜に現れる土星に先取りで会おう。
星の文化館プチホテル宿泊者限定
先行ご案内宿泊日
2021年7月1日(木)~18日(土)
星の文化館の天文台に併設のプチホテルに ...
6月30日(水)~7月7日(水)各日20:00~21:30(休館日を除く)
日時 2021年7月1日(木) ①10:00~10:30 ②11:00~11:30
内容 親子でお星さまと一緒に親子で遊びませんか?
きらきらお星さまを見た後は、手遊びで遊んじゃおう!
真っ暗なところ...
地球の兄弟星、水星を大型天体望遠鏡で観察します。
昼間の惑星を見てみよう。
日時:7月1日(水)~7月9日(金) ※6日火曜日は休館日です。
時間:天体観望会昼の部 15時頃まで
場所:星の文化館天...
その日の星空の解説と天文・宇宙に関するトピックを指導員の生解説で投影します。
7月のテーマは「天の川~伝説とその正体~」。 美しい天の川の光には、世界各地で伝説が残されています。数々の伝説をご紹介し...
織姫星や彦星など七夕にまつわる星や天体を紹介します。
と き:毎週日曜日 16:00-16:45
定 員:140人(先着)
その他:入館料必要、申込不要。
※本行事は、コロナウイルス感染...
その日の「星空案内(星や星座の見つけ方など)+当館のオリジナル番組」です。
【内容】京都を飛び出し太陽系から天の川銀河さらに銀河宇宙へ視点を移しながら,さまざまな天体の芸術的ともいえる絶景をめぐりま...
...
小学校4年生の理科で習う「夏の星の明るさと色 星の位置の変化」についての投映です。星座の紹介もあります。4年生はもちろん大人の方もどうぞ
6月19日(土)、7月3日(土)各日9:45~10:45
定員 40人
自分の誕生星座を探してみませんか?
【予約不要・悪天候時は中止】
■日程
6月5日(土)しし・おとめ・てんびん座
7月3日(土)おとめ・てんびん・さそり座
8月7日(土)てんびん・さそり・いて座
9月4...
概要:七夕にまつわる番組をお送りする、特別な2日間です。
日時:2021年7月3日(土)、4日(日)
①9:50 ~10:05 「はじめてのプラネタリウム 七夕スペシャル」
②11:05~11:40 「ほしにねがいを!ももり...
概要:ゆったりとした星空を眺めながら、七夕にまつわるお話や夜空を彩る星々に想いをはせる、大人向けの番組です。星が綺麗な夜、大切な人を想いながら、星空を見上げてみませんか?
日時:2021年7月3日(土) ...
内 容 親子で一緒にプラネタリウムで七夕の星や星座のお話を聞いたりビンゴ大会などを楽しめます。 時 間 16:00~17:00 ※受付 15:30~16:00 料 金 高校生以上 520円、3歳~中学生 260円 会 場 2階 ...
■7月ナイトミュージアム 星を見る会 内容:星座探しや,天体望遠鏡を使用した観察を行います。 ※悪天候時は中止となります。 開催日:7月3日(土) 時間:20:00~21:00 場所:駐車場 費用:無料 定員:30...
天候や気温に左右されず楽しめる「ガラス越し観望会」。「宵の明星」とも呼ばれる、金星を望遠鏡で覗いてみませんか?雨天時は望遠鏡のお話を行います
7月3日(土)18:45~19:15
会場 ミュージアムショップ
開催日時 2021年7月3日(土) 18:15~19:15
開催場所 日本科学未来館 7 階 未来館ホール
詳細URL https://www.miraikan.jst.go.jp/events/202107032040.html
※イベント前の17:30 から一般参加者向けに「暗...
望遠鏡の製作を通して望遠鏡や天文の知識を深める
■6月13日(日)、7月4日(日)、9月5日(日)、10月17日(日)、11月14日(日)、12月12日(日)各日10:00~12:00 ※10月のみ夜間活動
■対象 小学5・6年生...
X線顕微鏡の研究者による「ドラッグデリバリーからはやぶさ2まで」のお話とⅩ線発生体験
■7月4日(日)10:00~11:30
■対象 小学5年生~高校生
■定員 先着20人
■申込み 6月12日(土)午前10時から電...
七夕の日はどうして笹を飾ったり、お願い事を書いたりするのでしょうか。
雨でも安心なプラネタリウムで、織姫星や彦星、天の川を見て知って、より深く七夕を楽しんでみませんか。
![七夕プラネタリウム](...
星景写真初心者のための講座
①講師の作品を見ながら星景写真の魅力を聞いたり、星空の写真撮影方法を習ったりします。撮影にお勧めの天体ショーの日もご紹介します
②参加者が撮影した写真のデータを持ち寄り...
お子様の“プラネタリウムデビュー”を一緒に楽しみませんか?少しくらいなら泣いても大丈夫!手遊びや歌、イラストなどを盛り込み、みんなで星空を楽しめる幼児向けプラネタリウムです。対象は3~5歳向けですが、乳...