ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
日時 6月25日(水)午後1時10分
対象 中学生~大人 ※小学生以下は入場不可
定員 234人
料金 観覧付き入館券(大人1,040円、中・高校生420円)
観覧方法 当日インフォメーションにて先着順で観覧券...
【講座内容】
星の輝きや深遠な宇宙の神秘に触れた芸術家たちは、身近な太陽や月、夜ごと広がる星空の世界を題材にした様々な作品を残しています。彼らはどんな星空を、そして宇宙を感じ取り、美術や音楽、文学作...
6月20日(金)~6月22日(日)観望天体:春の一等星、二重星、星団、系外銀河など
6月27日(金)~6月29日(日)観望天体:春の一等星、二重星、星団、系外銀河など
20時頃から晴天時のみ開催
予約不要...
日時 2025年6月27日(金)、28日(土) 19:00~20:00
内容 夏の夜空を幻想的に彩る天の川。万葉集に綴られた恋歌や、
天の川にまつわる世界各国の伝説を紹介します。
月の舟に乗って...
・内 容:星とアロマをゆっくり楽しむリラックスプラネタリウムです。
・日 時:6月28日(土)18:30~ 約60分間
・会 場:湘南台文化センターこども館宇宙劇場
・費 用:大人500円、中学生200円
(6月...
4月26日(土)たのしい星座さがし
5月24日(土)宇宙のすがた
6月28日(土)太陽と月のおはなし
各日9:50~
※年齢に関係なく参加できます
6/28(土) 15:00~16:20
数多くのライブ出演の傍ら、ジャズシンガーのサポートとしても活躍する渡辺かづきさん。心地よいピアノの調べを、星空とともにお楽しみください。※演奏は電子ピアノ
料金:ひとり1000...
日時:
2025年6月28日(日) 10:30~11:10
2025年7月27日(日) 10:30~11:10
内容:
ネイティブの英語の先生とプラネタリウム解説員が、子ども達とやりとりをしながら行う特別プログラム!
...
2025年6月28日(土)20:00~21:30
場所 市民公園(博物館のとなり)
申込不要
参加無料
天候不良時は中止 3時間前に当館ホームページ及びFacebookで発信します
日時 2025年6月28日(土) 10:20~11:00
内容 笹の葉さらさら。七夕風船は、ぽんぽん、ふわふわ。
七夕の短冊は、パタパタ⁉短冊に書いた願いが叶うと良いね!
きらきらお星さまを見...
日時 2026年6月28日(土) 11:20~12:10
内容 安城のプラネタリウムの一般投映でお届けしている「楽しい生解説」の
拡大版!! クイズに挑戦しながら 、星空や星座を楽しく探検しよう!!
...
日時 2025年6月28日(土) 13:00~14:30
内容 神秘的なリングでおなじみの土星。そのリングが15年ごとに見えなくなります。
まさに今年がその消失の年。
なぜリングは見えなくなる...
日時 2025年6月28日(土) 14:50~16:50
内容 プラネタリウムで、機械やポインター操作、解説を体験しよう!!
練習した後、プラネタリウムで本番です!!
お家の人や友だちなどをお...
日時:2025年6月29日(日) 13:30~16:30
場所:つくば国際会議場大会議室101
13:30 “シミュレーションで解き明かす宇宙の進化とブラックホール”
尾形絵梨花 (東京大学 特任...
[内容]乳幼児連れのご家族で楽しんでいただける時間です。今回のテーマは「わくわく
惑星」です。しましまの惑星を見つけたり、遊んだりしましょう。季節の動物の星座も出てきます。
[開催日]2025年6月29日...
まだプラネタリウムは早いかな?途中で泣いたらどうしよう!そんな不安や心配に応えた親 子で楽しめる時間です。真っ暗にならないプラネタリウムで番組を投映します(投映番組は 以下の2種類。月に1回ずつ開催。日...
日時:7月1日(火)~7月6日(日) 20:00~21:30
日時 5月21日(水), 6月18日(水), 7月2日(水)
13:10~生解説プラネタリウム 14:30~大型映像
障がいのある方やそのご家族、乳幼児をお連れの方も安心して入れる投影回です
谷川俊太郎さんが自ら手がけた唯一のプラネタリウム作品「夜はやさしい」を、2025年7月2日(水)から12月27日(土)まで再上映します。本作は谷川さん原案のプラネタリウム作品として2009年から約7年間にわたり未来館で...