ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
むずかしさ:★★★★ すごし方:静かにご覧ください
前半は当日の夜の星空案内、後半はオリジナルの特集解説をします。
【内容】美しい空や神秘的な天体はいつの時代も人々の心を惹きつけてきました。
天...
・内 容:星とアロマをゆっくり楽しむリラックスプラネタリウムです。
7月は七夕スペシャル!こどもも参加OKの特別回です。
・日 時:7月5日(土)18:30~ 約60分間
・会 場:湘南台文化センターこども館...
開 催 日:2025年7月5日(土)14:00~24:00
※この日は開館時間を延長し、24時まで開館します。
内 容:
今年で14回目となる陸別スターライトフェスティバル!
開館日を記念して...
七夕の星空を眺めながら、七夕の由来や伝説をご紹介します。満天の星の下、七夕を楽しんで
みませんか?
7/4(金) 13:00~、
7/5(土)・6(日) ①11:30~ ②14:15~(各回約45分)
7/3(木) 11:00~11:45
7/5(土) 13:30~14:15
慣れ親しんだ懐かしい曲や今夜の星空解説と共に、きらりと光る天文の話題をお話します。今回は「土星の環」のお話です。
観覧料 大人350円 各回開始30分前か...
7月5日(土)19:00~20:30
会場 サイエンスエッグおよび屋上
対象 小学生~大人(小学生は保護者と参加)
定員 50人
参加費 1組100円
申込締切 6月23日必着
概要:長くない!暗くない!お話しても大丈夫! さぁ、織姫様・彦星様と一緒にプラネタリウムでお星さまデビュー。
日時:2025年7月5日(土)・6(日) 10:00~10:15
対象:未就学児とそのご家族
定員...
概要:ももりんと一緒に七夕まつりをしよう!みんなと一緒に楽しくお話を進めていくお子様向けの番組です。七夕についてのお話と今見えている星や星座についてご紹介します。
日時:2025年7月5日(土)・6(日)...
7/6(日)19:30~21:00 ※雨天曇天中止
参加費:大人300円、中学生以下150円※4歳未満無料(中学生以下は保護者要参加)
申込み: 6/22(日)から、当日17:00まで電話で先着順に受付(定員に達し次第、受付終了) ...
[内容]「銀河の分類の仕方を学ぼう」というテーマで福井工業大学の池田浩之先生にお話していただきます。国立天文台が推進している市民天文学プロジェクト「ギャラクシークルーズ」の中で紹介されているトレーニン...
「おりひめぼし」と「ひこぼし」をさがしたり、おうたをうたったりしながら、たなばたの星空をたのしみましょう。
と き 7月6日(日) 9:45~10:25、11:00~11:40
場 所 プラネタリウム室
対 ...
概要:七夕の日に聞きたい音楽とともに、7月7日(月)の星空を眺めましょう。
日時:2025年7月7日(月) 16:00~18:00(最終入場17:45)
定員:1回にご入場可能な人数 105名
料金:無料
備考:入...
むずかしさ:★★ すごし方:会話は小声で
当日の星空案内と星にまつわるお話(月替わり)をします。
【投映時刻等】土日祝・夏季期間平日:10:00~、14:30~(各回40分)
日時 7月9日(水)午後1時10分/12日(土)午後5時10分
対象 中学生~大人 ※小学生以下は入場不可
定員 234人
料金 観覧付き入館券(大人1,040円、中・高校生420円)
観覧方法 当日インフォメーショ...