ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
今年度のテーマ「宇宙は立体3」
いろいろな天文現象について、その起こる仕組みを5回シリーズで詳しく見ていきましょう。参加希望者はそれぞれ前日までに電話かプラネタリウム窓口でご予約ください
①5月19日 オ...
乳幼児を連れている方や、医療機器の光や音、障がいなどにより「入りにくい」と感じている方も、誰もが安心してプラネタリウムをお楽しみいただける投影回です。
■時 間 13:10~ 生解説プラネタリウム ...
昨年度好評をいただいた,高校生以上を対象に展示場閉館後の夕方の時間帯から一般投映番組を大人向けに解説するプラネタリウムの特別イベントを実施します。
【投映期間】令和4年9月16日(金)~18日(日)
【...
●日時=9月17日(土) 15:15-16:00、17:00-17:45 ●会場=加藤・小坂ホール ●料金=無料 ●内容=五線譜の上に星々を表現しようとした作曲者たち。星や宇宙を題材にした作品を宮城教育大学の音楽専攻の皆さんと...
絵本の読み聞かせと星の誕生のお話を盛り込んだCDコンサートです。乳児も一緒に入館できます。(泣いてしまったら退室)
9/17(土)13:30~14:30 13:00から券売
大人向け 定員40人
対 象:妊婦と乳児を持...
●日時=9月19日(月・祝)13:00-16:00 ●会場=加藤・小坂ホールほか ●料金=無料 ●対象=小学生以上の親子 ●定員=6組〔抽選〕 ●申込方法=電話のみ受付。(電話:022-391-1300) ●申込受付開始=8月6...
科学に限らず、文化やアートなどさまざまな視点から星空を語るプログラムです。通常の投影では語り切れないテーマに一歩踏み込んでじっくり解説します。当日の星空解説とテーマ解説の2部構成。
9月21日(水)13:1...
9月22日(木)20:00~21:00
星空のもと、ジャズの調べを楽しんでいただくCDコンサートです。
9/22(木)11:00~11:45、24(土)13:30~14:15
定員40人
観覧料:大人350円 各回開始30分前から券売