ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
月のクレーターと夏の星座を観望します。
日時:8月1日(金)20:00~21:30 場所:当館屋上 対象:一般 定員:20組70名まで 申込:7月22日までに当館ホームページからお申し込みください。
日 時:2025年 8月 1日(金) 19:00~21:00
場 所:福岡県大野城市御笠川一丁目17-1
大野城市北コミュニティセンター
参加費:無料(予約不要)
電 話:092-513-0099
イベント内容
「スタ...
■とき 8月1日(金)午後7時から ※天候不良時は中止
■内容 街中で気軽に月などを望遠鏡で観望
■定員 先着70人(当日午後6時から整理券配布)
8月1日の20時50分の前後1時間は陰影の狭間に「X」の文字が浮かびあがります。
時間:20:00~21:45 ※天候不良の場合は中止
募集:どなたでも(予約不要・無料)
むずかしさ:★★ すごし方:会話は小声で
当日の星空案内と星にまつわるお話(月替わり)をします。
【投映時刻等】土日祝・夏季期間平日:10:00~、14:30~(各回40分)
日時 8月2日(土曜日)17時~19時
場所 日立シビックセンターオリエンテーションルーム・屋上
対象 小学生とその保護者
料金 4,950円 ※望遠鏡代
申込 2025年6月14日9時00分からHPにて先着順
・内 容:日の入りから日の出までをすべて生解説でご案内します。
・日 時:8月2日(土)18:30~ 約60分間
・会 場:湘南台文化センターこども館宇宙劇場
・費 用:大人500円、中学生以下200円
(7月23...
8/2(土) 19:30~20:45
ドームでの星空解説の後、文化センター屋上で実際の星空を観望します。雨天曇天時はドームでの解説のみ。
対 象:小学生~大人(未就学児は参加できません。小学生は保護者同伴)
定...
※当日自由参加(悪天候時は中止となります)
7月5日(土) 19:30~20:30 郡山駅西口駅前広場
8月2日(土) 19:00~20:00 郡山駅西口駅前広場
9月6日(土) 19:00~20:00 郡山駅歩行者連絡橋
星空を身近に楽しむことができる天文アプリ「天体観測ツール SORA」や「天文収集帖」使ってデジタルスタンプラリーをしよう。
時間:19:00~20:00
募集:幼児・小学生の親子 10組
参加費:無料 (...
○ 解説:19:30~20:00
場所:プラネタリウム
☆ 観望会:20:00~21:00
場所:アクアドーム前広場
観望対象:夏の星空
▢ 参加無料・申込不要
※ 雨天時は観望会は中止し、プラネタリウ...
移動天文車「カシオペヤ号」がお祭り会場に登場!太陽の表面の様子を見ることができます!黒点や炎が見られるかな?
・日時:8月3日(日)10:30~11:30
・会場:くしろ港まつり会場
・費用:無料
・定...
日時 2025年8月5日(火)、7日(木)、8日(金) 16:00~17:30
内容 プラネタリウムで楽しく学ぶ3回シリーズの天文学基礎講座。
★8月5日 星の動き 星の動き、星の色や明るさについて。
...
【日 時】 2025年7月26日(土)、8月6日(水)、7日(木)、8日(金)、9日(土)、11月16日(日)、22日(土)、24日(月)各日とも午後5時開場、午後5時20分開演(約60分間)
【会 場】 多摩六都科学館
【推奨年齢】...
概要:長くない!暗くない!お話しても大丈夫! さぁ、プラネタリウムでお星さまデビュー。
日時:2025年8月6日(水) 10:00~10:15
2025年8月9日(土) 10:00~10:15
対象:未就学児とそのご家族
...
日時 7月24日(木)、8月7日(木)各日 13:30~14:10
料金 無料
お問い合わせは中央図書館まで
日時 2025年8月7日(木) 10:30~11:00
内容 夏の星空の仲間たちは、いつも元気いっぱい!どんな病気やけがでも、
すぐになおしちゃう、すごーいお医者さんがいるからね! みんなで一緒に、
...