ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
その日の「星空案内(星や星座の見つけ方など)+星にまつわるお話(月替わり)」をします。
土日祝:11:00~,14:25~
6月5日(土)、6日(日)各日19:00~21:00
無料
FAX、電話で要予約
私たち人間は、極大の「宇宙」と、極少の「素粒子」の研究を積み重ね、ビッグバンから生まれた宇宙という考えに辿り着きました。そこには大きなふたつの謎が残っています。ひとつめは、物質と同時に同じ数だけ生まれ...
...
現在、感染拡大防止のため従来の自由参加での「星をみる会」ではなく、完全予約制で運営しております。 詳しくは当館ホームページをご覧ください。https://t-csm.jp/
~月に腰掛け 奏でた音色 夜をなぞり 星座を創る~
6月5日(土)①17:00~18:00、②19:00~20:00
観覧料 全席指定席 SS5000円(税込)、S4000円(税込)、A3000円(税込)
6階ドームシアター(プラネタ...
月や惑星を観察してみましょう!
6月5日(土)、11日(金)、19日(土)、25日(金)各日19:30~21:00
天候不良時は中止
当日17時にHP・Twitterで開催の有無を発表
天文の基礎知識や各季節の星座の探し方、星座神話について学習
■6月6日(日)、7月11日(日)、7月31日(土)、9月12日(日)、11月7日(日)各日9:30~10:40 ※7月31日(土)のみ夜間活動
■対象 小学3~6年...
プラネタリウムでゆったりと星や宇宙をBGMと一緒に楽しむ時間です。
もうすぐ6月9日”ロックの日”がやってくるということで、BGMテーマは[日本のロックバンド]です!
年に1度だけの星とロックの組み合わせをお...
※青空の星見会は通常は事前申込不要にて実施していますが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面は現地での要当日申込・定員を設定して実施いたします。ご了承ください。
大型望遠鏡で太陽の黒点...