ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
ミューズ天体観望「月と火星と土星を見よう」
【とき】7月21日(土)午後7時30分~9時30分
【内容】太陽系の惑星たちを天体望遠鏡で観察します
※お申し込みはお電話でどうぞ[電話:0280(88)8700 / 0297(4...
望遠鏡の組み立てキットで手作りの望遠鏡を作る
7月21日(土)16:10~18:30
対象 小学校4年生~一般、小・中学生は保護者が同伴しても良い
定員 20組 超えた場合は抽選
参加費 望遠鏡組み立てキット代(...
7月21日(土)、22日(日)各日19:00~21:00
無料
FAX、電話で要予約
金星、火星、木星、土星…4惑星入り乱れての熱々な魅力アピール合戦を行います
はたして勝敗の行方やいかに?!
対決はトーナメント方式☆
7~9月は、金星VS火星...
■時 間:19:00集合 21:00まで(天候により終了時刻が早まる場合があります。)
■参加費:無料
■内 容:科学館の職員や天文ボランティアが、望遠鏡や双眼鏡を使って、当日の星空をご案内いたします。雨天...
参加者が自分で望遠鏡を動かして天体を観察する、初心者を対象とした体験学習です。事前の申し込みが必要です。参加費は無料、ただし入館料は別途必要です。
申し込み受付期間は 6月29日(金)から 7月5日(木)まで...
7月31日に大接近する火星や、この時期見ごろの木星や土星を望遠鏡で観望します
7月25日(水)~8月5日(日)
※7月30日(月)は休館日です
※7月31日(火)は火星大接近につき特別開館します
説明会 19:...
月と土星と木星を大型望遠鏡等で観察します。 天体が見えない場合は季節の星座や天体の紹介を行います。
19:30~21:30(入館は21:00まで) 申込不要。 開催時間内であれば途中参加、途中退場できます。
小さな天体望遠鏡を作ります。月のクレーターもはっきり見えます!
●日時 ①7月28日(土)15時00分〜16時30分
②7月29日(日)15時00分〜16時30分
●対象 小学生・中学生
●料金 2,600円
...
7月28日(土)、29日(日)各日19:00~21:00
無料
FAX、電話で要予約