ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
開催日時:2025年11月8日(土)13:00~18:00
内 容:子どもも大人も楽しめる様々な科学実験を館内で行います。
参 加:予約申込不要
費 用:入館料のみ
・内 容:日の入りから日の出までをすべて生解説でご案内します。
・日 時:11月8日(土)18:30~ 約60分間
・会 場:湘南台文化センターこども館宇宙劇場
・費 用:大人500円、中学生以下200円
(10月29...
11月8日(土)14:00~15:30
講師: 志達めぐみ(愛媛大学大学院 理工学研究科 准教授)
共催:公益財団法人 宇宙科学振興会
対象 :中学生以上(内容は高校生以上を予定)
定員 : 60人
※参加者以...
11/6(木) 11:00~11:45 11/8(土) 13:30~14:15
慣れ親しんだ懐かしい曲や今夜の星空解説と共に、きらりと光る天文の話題をお話します。11月は「星座の境界線」のお話です。
日時 11月8日(土)18:20~19:15
場所 四日市市立博物館5階 GINGA PORT 401(プラネタリウム)
定員 140人
料金 大人550円、高・大学生 390円、小・中学生210円、幼児無料
当日9:30分から販売開始
■と き 11月9日(日)午後4時~5時30分
■対 象 小学生以上
■内 容 上坂浩光監督制作プラネタリウム番組「HAYABUSA2」や「まだ見ぬ宇宙へ」等を
通して、昨今の宇宙開発に込めた思いを語るトークショー...
11/9(日)・29(土)…11:00~13:00 ※雨天曇天時は中止。
参加費:博物館入場料のみ
申込み:当日自由参加
「秋の四辺形」を目印に、ペガスス座やアンドロメダ座などの星座や、周辺にある天体を観望します。アンドロメダ銀河や土星も見られます。
【 日 時 】 11月9日(日)、14日(金)、15日(土)、21日(金)~24日(月)
...
追加日程:
【10月】10日(金)、17日(金)、31日(金)
【11月】5日(水)、12日(水)、19日(水)
時間:19時15分開演(開場は15分前) ※約50分の上演時間を予定
料金:オンラインチケット 4,400円(税込) ※シス...
大人向け
11/12(水) 11:00~12:00
絵本の読み聞かせと星の誕生のお話を盛り込んだCDコンサートです。乳児も一緒に入館できます(泣いてしまったら退室)。途中休憩もあります。
対 象:妊婦と乳児を持つ保...
期間:2025年11月14日(金)~2026年1月30日(金)
日程:
【11月】14日(金)、21日(金)、28日(金)
【12月】5日(金)、12日(金)、19日(金)、24日(水)、25日(木)、26日(金)
【1月】9日(金)、16日(金)、23日(金)...
●開催期間
2025年11月14日(金)~12月25日(木)
●鑑賞料金
対象作品のチケット料金に含まれます。
●上映時間
ドームが開場してからプラネタリウム本編上映前の5分~10分間です。
●対象館
プ...
●開催期間
2025年11月14日(金)~12月25日(木)
●鑑賞料金
対象作品のチケット料金に含まれます。
●上映時間
ドームが開場してからプラネタリウム本編上映前の5分~10分間です。
●対象館
プ...
●開催期間
2025年11月14日(金)~12月25日(木)
●鑑賞料金
対象作品のチケット料金に含まれます。
●上映時間
ドームが開場してからプラネタリウム本編上映前の5分~10分間です。
●対象館
プ...
●開催期間
2025年11月14日(金)~12月25日(木)
●鑑賞料金
対象作品のチケット料金に含まれます。
●上映時間
ドームが開場してからプラネタリウム本編上映前の5分~10分間です。
●対象館
プ...
●開催期間
2025年11月14日(金)~12月25日(木)
●鑑賞料金
対象作品のチケット料金に含まれます。
●上映時間
ドームが開場してからプラネタリウム本編上映前の5分~10分間です。
●対象館
プ...
15年に一度、土星の環が見えなくなる様子を観望します。
日時:11月15日(土)19:00~20:30 場所:当館屋上 定員:20組70名 申込:11月5日までに当館ホームページから申し込みください...
今年も「星のミュージアム2025」を開催します!
普段は見られない地下収蔵庫も含めた館内ツアー、時々の星空案内、最後は屋外に出ての星の観察会も。夜の阿蘇を堪能してみませんか?
📅開催日時
2025年11月15日(土)14:00開演
🧑🏫講師
縣 秀彦
(国立天文台・准教授/総合研究大学院大学・准教授)
🎫入場料
中学生以上300円、小学生100円
※未就学児はひざ上鑑賞無料
👤対...
11/15(土)13:30~14:30「月と太陽」(小学校6年生)
小・中学校の理科で学習する天文・宇宙分野についての投映です。小・中学生はもちろん大人の方もどうぞ。
11月15日(土) 土星と海王星
12月13日(土) 天王星おうし座の星
1月10日(土) 冬のスターウォッチング
2月14日(土) 木星と冬の大三角
3月14日(土) 木星とふたご座の星
時間 15:00~16:00 (受付 14:45...
11月15日(土) 土星と海王星
12月13日(土) 天王星おうし座の星
1月10日(土)冬のスターウォッチング
2月14日(土)木星と冬の大三角
3月14日(土)木星とふたご座の星
時間 19:30~20:15(受付 19:15~19...
11月15日(土)18:00~19:00
対象 15歳以上の方(中学生は除く)
定員 各回90人
料金 大人200円
11月15日(土)、12月20日(土)13:30~15:00
無料
屋上
11月15日(土)、11月22日(土)、11月29日(土)、12月6日(土)、12月13日(土)、12月20日(土)、2026年1月10日(土)
時間 17:00~19:00
場所 屋上
料金 無料