ここに掲載した情報の詳細については、各館へ直接お問合せください。各館の問合せ先等についてはリンク先をご参照ください。
1.日時 2022年8月28日(日)
午前9時30分~午後4時 (現地開催)
午前10時30分~午後3時30分 (ライブ配信)
2.場所 国立天文台野辺山宇宙電波観測所、
南牧村農村文...
日時 2022年8月28日(日) 15:00~16:30 (途中換気休憩含む)
内容 夏休み最後の日曜日にお届けするプラネタリウムコンサート。
素敵な歌とピアノに、自然の音色を奏でるオーストラリア先住民...
流れ星や流星群などについて紹介します。
※本行事は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催を中止する可能性があります。
最新情報は当館webページをご覧ください。
と き:16:00-16...
8月30日(火)~9月4日(日) 19:00~21:30
その日の「星空案内(星や星座の見つけ方など)+星にまつわるお話(月替わり)」をします。
土日祝:11:00~,14:25~
●日時=9月3日(土) 18:00-18:45 ●会場=プラネタリム ●定員=270名※定員はガイドラインに沿った人数とする ●料金=大人600円 小・中・高校生300円 未就学児無料(全席自由) ※ファンサポーター100円引...
●日時=9月3日(土)-10月16日(日) 開館時間中 ●会場=プレショーギャラリー ●料金=無料 ●内容=東北大学天文同好会の皆さんによる天体写真展です。
小学校の理科で習う天文・宇宙分野についての投映です。星座の紹介もあります。小学生はもちろん大人の方もどうぞ。
9/3(土) 13:30~14:30「月と星の位置変化」(小学校4年生)
9/10(土) 13:30~14:30「月と太...
9月3日(土)11:00~13:00 ※悪天候時中止
参加費 博物館入場料のみ(大人300円、中学生以下150円 ※4歳未満無料)
申込み 当日自由参加